人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ:サンブレイク』片手剣、スラッシュアックス、ヘビィボウガンの新アクション公開!

スラッシュアックス、ヘビィボウガン、片手剣の新たな鉄蟲糸技・入れ替え技を紹介!

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ:サンブレイク』片手剣、スラッシュアックス、ヘビィボウガンの新アクション公開!
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』片手剣、スラッシュアックス、ヘビィボウガンの新アクション公開!
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』片手剣、スラッシュアックス、ヘビィボウガンの新アクション公開!
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』片手剣、スラッシュアックス、ヘビィボウガンの新アクション公開!
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』片手剣、スラッシュアックス、ヘビィボウガンの新アクション公開!
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』片手剣、スラッシュアックス、ヘビィボウガンの新アクション公開!
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』片手剣、スラッシュアックス、ヘビィボウガンの新アクション公開!
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』片手剣、スラッシュアックス、ヘビィボウガンの新アクション公開!
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』片手剣、スラッシュアックス、ヘビィボウガンの新アクション公開!

カプコンは、ニンテンドースイッチ/Steam向けハンティングACT『モンスターハンターライズ:サンブレイク』にて、武器種別の紹介映像を公開しました。

今回の動画では、スラッシュアックス、ヘビィボウガン、片手剣について、『サンブレイク』から追加される全武器共通アクション「疾替え」を使った、入れ替え技を瞬時に切り替える一連の流れが紹介。あわせて、新たな鉄蟲糸技・入れ替え技も明らかとなっています。

◆スラッシュアックス

機動力に優れながらも重い一撃を放てる斧モードと、攻撃速度の速い剣モードを使い分けて立ち回る武器。剣の攻撃で覚醒させたビンの効果は斧状態でも発揮される。

鉄蟲糸技「属性充填カウンター」

スラッシュゲージの充填圧縮を行い、追加入力で圧縮したエネルギーを解放する。解放時に発生する爆発とモンスターの攻撃がかちあうと属性エネルギーのバックフローが起こり、強制的に高出力状態となる。バックフローの反動は凄まじいが、その力を利用することで強力な斬撃を生む。

入れ替え技「斧:二段変形斬り連携」

斧:振り回しによる遠心力を利用し、2段構えの変形斬りが可能な技。1段目は剣に変形しながら近づき、2段目は斧に変形しながら後ろへ下がる。この時、それぞれ剣攻撃による出力が上昇、斧攻撃によるスラッシュゲージの回復が見込める。

ヘビィボウガン

高火力を備えた射撃武器。重量がある分、高い攻撃力を誇る。また、機関竜弾、狙撃竜弾と呼ばれる特殊弾も装填可能で、状況に応じて使い分けることができる。

鉄蟲糸技「鉄蟲円糸【鈍】」

翔蟲を使い、前方に特殊な円を生成する技。この円の中には特殊な粒子が滞留しており、弾が円を通過することで粒子が付着し、弾速が遅くなる。貫通弾など連続ヒットする弾を通すことでヒット数の増加が期待できる。

入れ替え技「クラウチングショット」

特殊な構えによって反動を極限まで抑え、その場から動けなくなる代わりに弾を連続発射する射撃方法。連続発射し続けることで発射間隔は短くなっていくが、撃ちすぎるとオーバーヒートし一定時間冷却されるまで連続発射ができなくなる(※一部の弾は対象外)。

片手剣

片手剣は隙が小さく、連続での攻撃に適している。さらに、多くの攻撃からすばやく回避行動に移れるうえ、盾はガードだけでなく打撃にも使えるなど手数の多さが魅力だ。

鉄蟲糸技「重撃の刃薬」

翔蟲を使い特殊な刃薬を剣に塗布し、盾との摩擦熱で着火させ効果を得る。刃薬の効果が発揮されている間は、モンスターの怯みがとりやすくなり、攻撃のチャンスが生まれやすくなる。

入れ替え技「剣二連コンボ」

円を描くように回転し、剣を突き刺す2連続の剣攻撃。手数を出しやすく、属性値や状態異常値が高い武器との相性が良い。


『モンスターハンターライズ』の超大型拡張コンテンツ『サンブレイク』は、2022年6月30日に発売予定です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  3. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

    『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  4. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  5. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  6. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  7. 『ポケモンSV』名前に隠されたヒント…ウミディグダはダグトリオにならない可能性!

  8. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  9. 伝説の「パチリスさん」、再び!『ポケモン ダイパリメイク』で激ムズな四天王&シロナをアイテム無しで打ち破る

  10. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

アクセスランキングをもっと見る