人生にゲームをプラスするメディア

コピー能力の組み合わせが特徴的な『星のカービィ64』が「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に登場!5月20日配信

コピーの組み合わせや人型の味方キャラなどちょっと異色な作品。

任天堂 Nintendo Switch
コピー能力の組み合わせが特徴的な『星のカービィ64』が「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に登場!5月20日配信
  • コピー能力の組み合わせが特徴的な『星のカービィ64』が「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に登場!5月20日配信
  • コピー能力の組み合わせが特徴的な『星のカービィ64』が「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に登場!5月20日配信
  • コピー能力の組み合わせが特徴的な『星のカービィ64』が「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に登場!5月20日配信
  • コピー能力の組み合わせが特徴的な『星のカービィ64』が「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に登場!5月20日配信

任天堂は、有料サービス「Nintendo Switch Online 追加パック」加入者が利用できる「Nintendo Switch Online NINTENDO 64」向けに、『星のカービィ64』を配信することを発表しました。

本作はニンテンドウ64向けに2000年に発売された『星のカービィ』シリーズの1作。カービィは妖精の「リボン」を助けるため、ポップスターに散らばったクリスタルを集める旅に出ます。

同シリーズで初めてフィールドやキャラクターが3Dグラフィックで表現され、それを活かしたステージも登場します。なおゲームプレイ自体は過去作のものを踏襲しており、『スーパーマリオ64』や『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のように3D空間を自由に動ける作品ではありません。

特徴的な要素として、コピー能力の組み合わせられる「コピー能力ミックス」が挙げられます。これはカッターやアイス、ストーンやバーニングなどお馴染みのコピー能力を2つ組み合わせて、特別な能力を使用できるというものです。

例えばバーニングとニードルで弓に変身したり、アイスとスパークを組み合わせて回復アイテムを出す冷蔵庫になったりと、ユニークな変身アクションを駆使できます。

『星のカービィ64』は、5月20日に配信予定。任天堂公式サイトでは当時の攻略雑誌記事も掲載されています。

最新作『星のカービィ ディスカバリー』はシリーズ初の3Dアクションとなりましたが、『64』は3D表現に初めて挑戦した作品ということで、こちらの作品に触れてみるのも良いのではないでしょうか。


《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  7. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  8. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

アクセスランキングをもっと見る