人生にゲームをプラスするメディア

あまりにもリアル!最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で作られた“実写すぎる駅”が話題に

「実写にしか見えない」「リアルすぎて怖い」――富山県・越中大門駅を「Unreal Engine 5」で再現した動画が話題に。

その他 全般
あまりにもリアル!最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で作られた“実写すぎる駅”が話題に
  • あまりにもリアル!最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で作られた“実写すぎる駅”が話題に
  • あまりにもリアル!最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で作られた“実写すぎる駅”が話題に
  • あまりにもリアル!最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で作られた“実写すぎる駅”が話題に

実写にしか見えない」「リアルすぎて怖い」――富山県射水市にある「越中大門駅」を再現した動画が、大きな話題を集めています。

本動画は、海外の3Dアーティスト・Lorenzo Drago氏が制作したもの。現地でスマートフォンを使って撮影したかのような映像ですが、実はすべて最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で制作。実写ではなく、3D映像なのです。

人の気配こそないものの、ホームと階段を行き来する様子は非常にリアル。建物の質感をはじめ、空気感やライティングにいたるまで、どれをとっても「実際に撮影された映像ではないのか?」と錯覚してしまうほどのクオリティです。

植物のモデリングを除き、すべてのモデリング、テクスチャリング、ライティング、アニメーションはLorenzo Drago氏が手がけたとのこと。クリエイター向けプラットフォーム「ArtStation」の投稿では、より詳細な制作背景が語られています。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  3. カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

    カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

  4. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

アクセスランキングをもっと見る