人生にゲームをプラスするメディア

勝手に妄想!もしも『ゴールデンカムイ』がゲーム化するならどんな作品がいい?

コミックス30、31巻(最終)は6、7月連続刊行予定!

その他 まとめ
勝手に妄想!もしも『ゴールデンカムイ』がゲーム化するならどんな作品がいい?
  • 勝手に妄想!もしも『ゴールデンカムイ』がゲーム化するならどんな作品がいい?
  • 勝手に妄想!もしも『ゴールデンカムイ』がゲーム化するならどんな作品がいい?
  • 勝手に妄想!もしも『ゴールデンカムイ』がゲーム化するならどんな作品がいい?
  • 勝手に妄想!もしも『ゴールデンカムイ』がゲーム化するならどんな作品がいい?

4月28日の「週刊ヤングジャンプ」22・23合併号で、堂々の完結を迎えた「ゴールデンカムイ」。アニメ化もされ、実写映画化も決定している大人気マンガですが、意外なことにゲーム化はしていません。そこで今回は、妄想を膨らませて“もしも「ゴールデンカムイ」がゲーム化するなら、どんな作品?”を考察してみます。

「ゴールデンカムイ」は野田サトル先生の手掛ける“金塊争奪”サバイバルマンガ。明治末期の北海道を舞台に、アイヌが残した金塊を巡って囚人や日本軍、ロシアやアイヌなど様々な勢力がサバイバルバトルを繰り広げていきます。

主人公は日露戦争に参加した退役軍人の“不死身の杉本”こと杉元佐一。彼は金塊の在り処の鍵を握るアイヌの少女・アシリパとコンビを組み、北海道を縦横無尽に駆け巡ります。アシリパが杉元にアイヌの料理を振る舞ったり、伝承を語ったりといったアイヌ文化の掘り下げも人気の理由の一つとなっています。

オープンワールド化を望むファンが続出

北海道という広大な大地を舞台にしており、食事や採集といった要素も作中でピックアップされている同作。ファンの間では、オープンワールドゲームにピッタリな条件が揃っているとして、ゲーム化を望む声が上がっているようです。

西部開拓時代のアメリカを舞台としたOWゲーム『レッド・デッド・リデンプション』シリーズを例に挙げ、似たような雰囲気のゲームが出て欲しい、という声も多数見られました。

『レッド・デッド・リデンプション』といえば、NPCのギャング同様、野生動物も脅威となってプレイヤーに襲いかかるゲーム。ヒグマの強さが印象的だった『ゴールデンカムイ』とも、相性がいいかもしれません。

また、同じOWゲームでも主人公の異名が“不死身の杉本”であることに着目し、『エルデンリング』を代表とするフロム・ソフトウェアのゲームのような世界観がマッチするのでは?と考える人も。

確かに、切られても銃で撃たれても立ち上がってくる杉元の姿は「褪せ人」を彷彿とさせると言えるかもしれません。

また、日本軍第七師団の鶴見中尉や新選組の生き残りである土方歳三を筆頭に、魅力的なキャラクターが多いのも「ゴールデンカムイ」が人気の理由の一つ。そのため、ゲーム化するのであればフリーシナリオシステムを採用して、色々なキャラクターの“別の可能性”を見てみたい、といった声も少なくありません。

ゲーム化しても間違いなく魅力的な作品である「ゴールデンカムイ」。完結を迎え、ファンの興奮が高まっている間に発表されると嬉しいところです。

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  5. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  6. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  7. 1億2000万円の巨大ロボット「クラタス」、Amazonに入荷するも…数時間で「在庫切れ」に

  8. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

アクセスランキングをもっと見る