人生にゲームをプラスするメディア

「PS Plus」2022年5月度フリープレイは『FIFA 22』+DLCがラインナップ!他『Tribes of Midgard』と『Curse of the Dead Gods』も登場

今月は『FIFA 22』が豪華DLCと共に登場!

ソニー PS5
「PS Plus」2022年5月度フリープレイは『FIFA 22』+DLCがラインナップ!他『Tribes of Midgard』と『Curse of the Dead Gods』も登場
  • 「PS Plus」2022年5月度フリープレイは『FIFA 22』+DLCがラインナップ!他『Tribes of Midgard』と『Curse of the Dead Gods』も登場
  • 「PS Plus」2022年5月度フリープレイは『FIFA 22』+DLCがラインナップ!他『Tribes of Midgard』と『Curse of the Dead Gods』も登場
  • 「PS Plus」2022年5月度フリープレイは『FIFA 22』+DLCがラインナップ!他『Tribes of Midgard』と『Curse of the Dead Gods』も登場
  • 「PS Plus」2022年5月度フリープレイは『FIFA 22』+DLCがラインナップ!他『Tribes of Midgard』と『Curse of the Dead Gods』も登場

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、「PlayStation Plus」の2022年5月度フリープレイタイトルのラインナップを公開しました。

今回のフリープレイでは、エレクトロニック・アーツによる20年以上続く長期サッカーゲームシリーズ最新作『FIFA22』がオーバーオール値82以上の11人の選手が入手に加え、スーパープレイヤー3人が5試合ローン使用可能となる「FIFA 22 Plus DLC Pack」とセットで登場。他にもサバイバルアクションRPG『Tribes of Midgard』や、ダンジョン探索型アクション『Curse of the Dead Gods』が併せて配信予定となっています。

2022年5月の「フリープレイ」

『FIFA 22』
「FIFA 22 Plus DLC Pack」

・発売元:エレクトロニック・アーツ

・フォーマット:PlayStation5 / PlayStation4

・ジャンル:スポーツ

・「フリープレイ」

・提供期間:2022年5月3日(火) ~ 6月6日(月)

最先端技術が実現したリアルなゲームプレイ!

『FIFA 22』ではシリーズ史上最高にリアルなサッカーを実現。基本となるゲームプレイの進化に加え、全モードに革新的な新要素を追加。臨場感あふれるサッカーを体験しよう。PS5版では、圧倒的な次世代ハイパーモーション技術によりゲームプレイがさらに進化。ピッチ上のあらゆる瞬間が本物さながらに描かれる。

「FIFA 22 Plus DLC Pack」は、オーバーオール値82以上の11人の選手が手に入る「Pro Starter’s Pack with Minimum Overall Player Rating of 82+(x11 players)」と、象徴的なスーパープレイヤー3人が5試合ローン使用可能となる「Icon Superstar Loans(x3 players - 5 Games)」が含まれる豪華DLCパック!

『Tribes of Midgard』

・発売元:GEARBOX

・フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4

・ジャンル:アクション、アドベンチャー

・「フリープレイ」

・提供期間:2022年5月3日(火) ~ 6月6日(月)

世界の終わりに立ち向かう協力サバイバルアクションRPG

マルチプレイヤーで遊べる大スケールのアクションサバイバルRPG『Tribes of Midgard』でバイキングとして生存・繁栄せよ。迫りくる霜の巨人の脅威を打ち払うために部族と協力しよう。荒野で戦いを繰り広げつつ、素材を集めて強力な鎧や武器を作り、パワフルなアビリティを解放し、頭を捻って村の防備を固め、敵を罠にはめてやれ。

『Curse of the Dead Gods』

・発売元:FOCUS HOME INTERACTIVE

・フォーマット:PlayStation 4

・ジャンル:アクションアドベンチャー

・「フリープレイ」

・提供期間:2022年5月3日(火) ~ 6月6日(月)

アステカ・マヤ文明をモチーフにしたダンジョン探索型アクション

プレイヤーは悪しき神々が待ち受ける古代の寺院にたどり着いた冒険者となり、緊張感あふれるアクションを繰り広げる。最深部にいるボスを倒すためにダンジョンを探索するが、途中で敵に倒されると集めた装備を失い、最初からやり直しに。3種類の武器を組み合わせ、多数の敵や罠が待ち受けるダンジョンを切り抜けよう。

現在、PlayStation Plusは6月1日にリニューアルが予定されています。リニューアル後のサービス利用権の扱いなどの詳細は、公式サイトよりご確認ください。

《ケシノ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

    『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  2. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

    『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る