人生にゲームをプラスするメディア

【コスプレ】中国発『NARAKA』から人気Vチューバーまで勢揃い!中国美女レイヤーまとめ【写真38枚】

中国のSNS・Weiboで見つけた美女コスプレイヤーたちを紹介します。

その他 フォトレポート
迦南·花无痕(スキン)『NARAKA: BLADEPOINT』/モデル:七尾
  • 迦南·花无痕(スキン)『NARAKA: BLADEPOINT』/モデル:七尾
  • ネロ・ブライド『Fate/Grand Order』/モデル:白發中东西南烛
  • Hiiro(中国の人気バーチャルライバー)/モデル:幼愛Youmeko、撮影:kuma桑熊 (@kuma桑熊 )
  • 弥 海砂『DEATH NOTE』/モデル:比比骨骼精奇QwQ
  • 迦南·花无痕(スキン)『NARAKA: BLADEPOINT』/モデル:七尾
  • 迦南·花无痕(スキン)『NARAKA: BLADEPOINT』/モデル:七尾
  • 迦南·花无痕(スキン)『NARAKA: BLADEPOINT』/モデル:七尾
  • 迦南·花无痕(スキン)『NARAKA: BLADEPOINT』/モデル:七尾

日本から世界中に広がったコスプレ文化ですが、近年は海外のコスプレイヤーのクオリティーの高さが注目されています。とくにお隣の中国ではコスプレイヤー活動が盛んで、日本でもそのクオリティーの高さが知られています。
日本のコスプレイヤーがTwitterにコスプレ写真を投稿するように、中国では国内最大級のSNS・Weiboに投稿します。

そこで、Twitterでは流れてこないハイクオリティーの中国コスプレ写真を届けるため、毎週のWeiboで見つけた美麗コスプレをピックアップしてお届け。今回は、4月1週目のWeiboに投稿された美女コスプレイヤー写真です。

七尾(weibo:@全能网友七尾狐


迦南花无痕(スキン)『NARAKA: BLADEPOINT』

【画像タップorクリックでフォトギャラリーへ】

【画像タップorクリックでフォトギャラリーへ】

白發中东西南烛(weibo:@白發中东西南烛


ネロ・ブライド『Fate/Grand Order』

【画像タップorクリックでフォトギャラリーへ】

【画像タップorクリックでフォトギャラリーへ】

幼愛Youmeko(weibo:@幼愛Youmeko


Hiiro(中国の人気バーチャルライバー)/撮影:kuma桑熊 (@kuma桑熊 )

【画像タップorクリックでフォトギャラリーへ】

【画像タップorクリックでフォトギャラリーへ】

比比骨骼精奇QwQ(weibo:@比比骨骼精奇QwQ


弥 海砂『DEATH NOTE』

【画像タップorクリックでフォトギャラリーへ】

画像提供:七尾、白發中东西南烛、幼愛Youmeko、比比骨骼精奇QwQ
《乃木章》

現場に足を運びたい 乃木章

フリーランスのライター・カメラマン。アニメ・ゲームを中心に、親和性のあるコスプレやロリータ・ファッションまで取材。主に中国市場を中心に取り上げています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  4. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  5. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

  6. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  7. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  8. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

アクセスランキングをもっと見る