人生にゲームをプラスするメディア

『PS Plus』4月のフリープレイソフト『Slay the Spire』に“ハマりすぎ”注意報が発令中!?

時間を忘れてプレイできるため、現実生活に戻れなくなってしまうプレイヤーも。

ソニー PS4
『PS Plus』4月のフリープレイソフト『Slay the Spire』に“ハマりすぎ”注意報が発令中!?
  • 『PS Plus』4月のフリープレイソフト『Slay the Spire』に“ハマりすぎ”注意報が発令中!?
  • 『PS Plus』4月のフリープレイソフト『Slay the Spire』に“ハマりすぎ”注意報が発令中!?

PS4、PS5向けの定額サービス『PlayStation Plus』(PS Plus)には、毎月さまざまなソフトを無料で遊べる「フリープレイ」という特典が用意されています。そして今年4月の対象ソフトである『Slay the Spire』には、面白すぎてキケンだというウワサが…。

ハマりすぎには要注意!

『Slay the Spire』は、1人用のローグライクカードゲーム。PlayStation 4のほか、Nintendo SwitchやPC、スマートフォン向けアプリなど、さまざまなプラットフォームで販売されています。

同ゲームは、ランダムに手に入るカードやアイテムを集めてデッキを構築するシステム。カードの効果をつなぎ合わせることによって、強大な力が生じることもあります。そしてプレイヤーはそのデッキを携えて、「塔」を踏破することを目指すのですが、ダンジョンもランダムに生成される仕組みです。

つまり『Slay the Spire』は、2重のランダム要素が絡み合っているのが大きな特徴。1度プレイすれば理解できる単純なシステムながら、何度遊んでも同じ展開にならないため、飽きることがありません。1プレイあたり数十分とお手軽なので、気づけば何度もトライ&エラーをくり返してしまうはず。

あまりに中毒性が高いせいか、すでに多くのプレイヤーがゲームの世界から抜け出せなくなっているよう。ネット上では「時間泥棒すぎてヤバい」「ムチャクチャ時間吸われる」「Slay the Spireには手を出すな!中毒になるぞ!」と、注意喚起するような声すら上がっています。

また、上級者向けに「アセンション」という難易度調節機能が付いているのも素晴らしいポイント。高アセンションになると、熟練のプレイヤーでも苦労するほどの難易度になるため、ゲームに慣れて手ごたえを感じられなくなってしまう心配もありません。

そんな驚異的ゲーム『Slay the Spire』ですが、『PS Plus』に加入している人なら、5月2日まで無料でダウンロードできます。ハマりすぎにはくれぐれも注意しつつ、遊んでみてはいかがでしょうか。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『テイルコンチェルト』設定資料集発売記念インタビュー!いま明かされる三つの十字架、そして松山洋の本音とは

    『テイルコンチェルト』設定資料集発売記念インタビュー!いま明かされる三つの十字架、そして松山洋の本音とは

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  4. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  5. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  6. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  7. 『ルナ ~ハーモニー オブ シルバースター』ルナの世界を脅かす魔法皇帝の存在と冒険必須のシステムをチェック!

  8. PS VR版『ホラーSENSE ~だるまさんがころんだ~』発売決定―“動いたら死ぬ”ホラー体験を家庭でも楽しめる!

  9. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

  10. 『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

アクセスランキングをもっと見る