人生にゲームをプラスするメディア

「PS Plus」2022年4月フリープレイにPvPvE対戦アクション『Hood: Outlaws & Legends』が登場!

その他、『スポンジ・ボブ:Battle for Bikini Bottom - Rehydrated』や『Slay the Spire』も提供されます。

ソニー PS5
「PS Plus」2022年4月フリープレイにPvPvE対戦アクション『Hood: Outlaws & Legends』が登場!
  • 「PS Plus」2022年4月フリープレイにPvPvE対戦アクション『Hood: Outlaws & Legends』が登場!
  • 「PS Plus」2022年4月フリープレイにPvPvE対戦アクション『Hood: Outlaws & Legends』が登場!
  • 「PS Plus」2022年4月フリープレイにPvPvE対戦アクション『Hood: Outlaws & Legends』が登場!
  • 「PS Plus」2022年4月フリープレイにPvPvE対戦アクション『Hood: Outlaws & Legends』が登場!

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、「PlayStation Plus」の2022年4月度フリープレイソフトのラインナップを公開しました。

今回のフリープレイでは、マルチプレイ主体のPvPvE対戦アクション『Hood: Outlaws & Legends』の他、『Slay the Spire』『スポンジ・ボブ:Battle for Bikini Bottom - Rehydrated』が提供されます。

■2022年4月のフリープレイ

『Hood: Outlaws & Legends』

ロビン・フッド伝説の時代を模した世界の中で、各4名のプレイヤーで構成される2チームが、敵AIの守る「砦」の中からお宝の強奪を競うオンラインPvPvE対戦アクション。チームメイトを助けたり、相手チームを妨害したりするシステムの他、各プレイヤーが選んだ「キャラクタースキル」を生かすことが勝利へのカギです。

  • 発売元:オーイズミ・アミュージオ

  • フォーマット:PlayStation®5 / PlayStation®4

  • ジャンル:対戦アクション

  • 「フリープレイ」

  • 提供期間:2022年4月5日(火)~ 5月2日(月)

『Slay the Spire』

デッキ構築にローグライク要素を組み合わせた新感覚の1人用カードゲーム。アイテム「レリック」を利用した自由なカード構築で、プレイ毎に変化するステージへと立ち向かいます。

  • 発売元:Humble Bundle

  • フォーマット:PlayStation 4

  • ジャンル:ボードゲーム

  • 「フリープレイ」

  • 提供期間:2022年4月5日(火)~ 5月2日(月)

『スポンジ・ボブ:Battle for Bikini Bottom - Rehydrated』

2003年に発売され、絶大な人気を博したアクションゲーム『Spongebob Squarepants: Battle for Bikini Bottom』のリメイク作品。スポンジ・ボブのパンツを使ったバンジージャンプ等、ユニークなシステムを楽しむことができます。

  • 発売元:THQ Nordic

  • フォーマット:PlayStation 4

  • ジャンル:アクション

  • 「フリープレイ」

  • 提供期間:2022年4月5日(火)~ 5月2日(月)

2022年4月度フリープレイタイトルに関する詳細は、PlayStation公式ホームページをご覧ください。


《おおなっぱ》

地球生まれです おおなっぱ

2001年8月生まれ、香川県育ち。大学では文芸、評論、ジャーナリズムを専攻中。小学生の頃、執筆関係の仕事に興味を持ち、サイト等を通して作品を複数掲載。初めてプレイしたゲームはマリオギャラクシー。好きなゲームはFE、ゼルダ、モンハン、NieRなど。好きなうどんはしっぽくうどん。日々勉強中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 全キャラわかる?『龍が如く 維新!』、これまで紹介しきれなかったキャラクターを一挙に紹介

    全キャラわかる?『龍が如く 維新!』、これまで紹介しきれなかったキャラクターを一挙に紹介

  3. 『グラブル』ファンなら絶対楽しめる!格ゲー初心者の騎空士が挑む『グランブルーファンタジー ヴァーサス(GBVS)』、推しがそこにいる幸せなのであります

    『グラブル』ファンなら絶対楽しめる!格ゲー初心者の騎空士が挑む『グランブルーファンタジー ヴァーサス(GBVS)』、推しがそこにいる幸せなのであります

  4. PS5版『仁王』&『仁王2』プレイレポ―爆速ロードで“落命”も苦にならない

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  7. 『英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-』悲劇の皇女アルフィンと主人公最愛の妹エリゼが登場!

  8. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  10. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

アクセスランキングをもっと見る