人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』キタサンブラックのストーリーに伝説の名馬!?話題を集める“モブウマ娘”の正体は…

史実馬のファンも納得の、圧倒的な存在感を放っていたようです。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ウマ娘』キタサンブラックのストーリーに伝説の名馬!?話題を集める“モブウマ娘”の正体は…
  • 『ウマ娘』キタサンブラックのストーリーに伝説の名馬!?話題を集める“モブウマ娘”の正体は…
  • 『ウマ娘』キタサンブラックのストーリーに伝説の名馬!?話題を集める“モブウマ娘”の正体は…
  • 『ウマ娘』キタサンブラックのストーリーに伝説の名馬!?話題を集める“モブウマ娘”の正体は…

2月24日、『ウマ娘 プリティダービー』に育成ウマ娘として実装されたキタサンブラック。彼女の育成ストーリーに登場する“モブウマ娘”が、ウマ娘ファンのみならず、競馬ファンの興味をも集めているようです。

ブリュスクマン=ドゥラメンテ?

ファンの注目を集めているのは、「ブリュスクマン」というオリジナルウマ娘。キタサンブラックの育成ストーリーで登場し、「皐月賞」「日本ダービー」と、クラシック戦線のレースで立ちはだかります。

ストーリー中ではエアグルーヴとの関係性が強調されており、たんなる“モブウマ娘”とは思えない存在感を放っているブリュスクマン。その名前は「ウマ娘」オリジナルですが、ファンの間では「モデルとなった実在の競走馬」がいるものとして、考察が飛び交っています。

とくに有力な説とされているのが、「ドゥラメンテ」という競走馬。キタサンブラックと同じく2015年にクラシック戦線を走った競走馬で、同年の「皐月賞」「日本ダービー」の二冠を獲得しています。

なぜこの説が有力なのでしょうか。ドゥラメンテ(duramente)はイタリア語で、「荒々しく・はっきりと」を意味する音楽用語。そしてブリュスクマン(brusquement)は、フランス語でほとんど同じ意味を持つ言葉です。たしかに偶然とは言い難い一致でしょう。

また、ドゥラメンテの母・アドマイヤグルーヴはエアグルーヴの娘。つまりドゥラメンテは、エアグルーヴからみて孫に当たる存在なので、ストーリー上で2人の関係性が強調されることにも意味があるのかもしれません。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』新サポカに“見知らぬウマ娘”がチラリ!SNS上では「デアリングタクト」ら正体予想が白熱

    『ウマ娘』新サポカに“見知らぬウマ娘”がチラリ!SNS上では「デアリングタクト」ら正体予想が白熱

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 【レポート】「ららマジ ミュージアム」に行ってきた!ここがチューナーたちの聖地か…

    【レポート】「ららマジ ミュージアム」に行ってきた!ここがチューナーたちの聖地か…

  4. 『ららマジ』チューナー必見!C92出展詳細が判明―ゲーム内では連動イベント&クエストも

  5. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  6. 【クラフィ攻略】『クラッシュフィーバー』パーティー編成のポイント(第5回)

  7. 麻宮アテナたち8人のヒロインがダンジョンRPGに挑戦『SNK ギャルズアイランド ビューティーダンジョン 美々っときました!』

  8. 『ウマ娘』からまさかの“逆輸入”!?競走馬「ビターグラッセ」がデビュー戦へ

  9. 『FGO』第1部を改めて振り返ろう~特異点F・冬木の巻~【特集】

  10. ゼロから始める『マギレコ』生活―アニメ「まどマギ」との違いは?みたま目当てに90連もしてみる

アクセスランキングをもっと見る