人生にゲームをプラスするメディア

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のテーマ考察が白熱!有力説として挙がったのは…?

初公開映像に隠された伏線とは…

任天堂 Nintendo Switch
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のテーマ考察が白熱!有力説として挙がったのは…?
  • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のテーマ考察が白熱!有力説として挙がったのは…?
  • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のテーマ考察が白熱!有力説として挙がったのは…?
  • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のテーマ考察が白熱!有力説として挙がったのは…?
  • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のテーマ考察が白熱!有力説として挙がったのは…?

今冬にリリースされることが発表され、ファンを大いに沸かせた『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)。

さっそくネット上では、同作のテーマに関する考察が繰り広げられ、その中で“あるワード”が有力説として挙げられているようです。そのワードとは一体なんなのでしょうか?

初公開映像やタイトルに隠されたテーマの伏線とは

『ポケモンSV』のテーマを探るにあたって、ファンが手がかりにしたのは、2月27日に投稿された同作の初公開映像「『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』1st Trailer」。

【公式】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』1st Trailer

同映像では、警備員の装いをした男性が夜な夜な開発元のゲームフリークと思われるビルを歩き回り、赤と紫の光が漏れ出す部屋に導かれていく様子が描かれています。その部屋に入ると突然モニターのようなものが発光し、そこからゲーム内映像に切り替わる…この一連のシーンにどうやらヒントが隠されているというのです。

そこでまず注目するポイントは、赤と紫の光。おそらくこれは、タイトルの『スカーレット・バイオレット』を表したものでしょう。しかし、それ以外にも気になる点が。というのは、映像の至るところに“”を連想させるアイテムや描写が見られたのです。

テーマは光?

たとえば、警備員の男性が持ち歩いていた懐中電灯や部屋に射す陽の光。さらに、一部屋にはあまりに多すぎる数のデスクライトや間接照明など、“光”にまつわるアイテムが至るところに見られました。

加えて、タイトルの『スカーレット・バイオレット』はいずれも太陽光に含まれる赤外線と紫外線を想起させるカラー。つまり、同作は“光”がテーマとして設けられているのではないでしょうか?

SNS上でも、「ポケモンSVはなんとなく太陽重要っぽい気がするの、スペインらしいし光の端と端だし」「ポケモンSVの映像もっかい見直してたけど、やっぱり“光”が関係してそう」「タイトルに星の模様もあるから、今回のテーマは光に関係あるかもしれない」といった声が。他には、光から転じて“宝石”がテーマになっているのでは…と考える人もいるようです。

ちなみに、『ポケモンSV』の舞台モチーフと噂されているイベリア半島のスペインには「アリカンテ」という街があります。ここは白く輝く岩山がそびえ立っていることから、“光の都”と呼ばれているそう。もはや偶然とは思えませんね…。

とはいえ、これはあくまでも一説。今後解禁される情報次第では、全然違うということもありえるでしょう。ただ、何かと暗い話題が続く世の中だということを考慮してみても、“光”というテーマはピッタリと言えるのではないでしょうか?


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  5. 『あつまれ どうぶつの森』消えるまきエサに逃げる大物、狙った虫も見つからない! 捕まえるのに苦労した生物ベスト8を振り返り【年末年始特集】

  6. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  8. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

アクセスランキングをもっと見る