人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ:サンブレイク』まだ見ぬモンスターも公開へ!新情報発表の「スペシャルプログラム」3月15日配信

最新情報をお届けする「モンスターハンターライズ:サンブレイク スペシャルプログラム 2022.3.15」配信決定!

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ:サンブレイク』まだ見ぬモンスターも公開へ!新情報発表の「スペシャルプログラム」3月15日配信
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』まだ見ぬモンスターも公開へ!新情報発表の「スペシャルプログラム」3月15日配信
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』まだ見ぬモンスターも公開へ!新情報発表の「スペシャルプログラム」3月15日配信
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』まだ見ぬモンスターも公開へ!新情報発表の「スペシャルプログラム」3月15日配信
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』まだ見ぬモンスターも公開へ!新情報発表の「スペシャルプログラム」3月15日配信
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』まだ見ぬモンスターも公開へ!新情報発表の「スペシャルプログラム」3月15日配信
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』まだ見ぬモンスターも公開へ!新情報発表の「スペシャルプログラム」3月15日配信

カプコンは、ニンテンドースイッチ/Steam向けハンティングACT『モンスターハンターライズ』について、超大型拡張コンテンツ『サンブレイク』の最新情報をお届けする番組「モンスターハンターライズ:サンブレイク スペシャルプログラム 2022.3.15」を、3月15日23時00分より配信決定しました。

最新映像の公開をはじめ、新たなストーリー、まだ見ぬモンスターやフィールド、新拠点「エルガド」や個性あふれるキャラクターなどを発表予定とのこと。さらに、『サンブレイク』の商品内容も公開予定としています。放送時間は約20分で、ナレーターは声優・諏訪部順一氏が担当。

また、公式Twitter(@MH_Rise_JP)では配信日当日までの「カウントダウンプレゼントキャンペーン」を実施。期間中に配信されるキャンペーンツイートをRTすると応募でき、抽選で毎日2名に「オリジナルモバイルバッテリー」が当たります。

キャンペーンツイートは、本日3月8日~3月15日までの8日間投稿。合計16名にプレゼントが当たる形となります。


『モンスターハンターライズ』の超大型拡張コンテンツ『サンブレイク』は、2022年夏に発売予定。スペシャルプログラムでの詳細発表に期待です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ ディスカバリー』「ほおばりヘンケイ」がカワイイぞ! カービィってここまで伸びるの!?

    『星のカービィ ディスカバリー』「ほおばりヘンケイ」がカワイイぞ! カービィってここまで伸びるの!?

  2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  3. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

    『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  4. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  5. 任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  7. キノコ鍋を楽しもう! ~ 『とんがりボウシと魔法の365にち』10月イベントとアイテム

  8. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  9. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る