人生にゲームをプラスするメディア

『ELDEN RING』スタヌや葛葉が次々と床ペロ… フロムゲーを体現した序盤の最難関とは?

序盤ボスとは思えない禍々しい巨体… こいつを倒すまでがチュートリアル?

ソニー PS5
『ELDEN RING』スタヌや葛葉が次々と床ペロ… フロムゲーを体現した序盤の最難関とは?
  • 『ELDEN RING』スタヌや葛葉が次々と床ペロ… フロムゲーを体現した序盤の最難関とは?
  • 『ELDEN RING』スタヌや葛葉が次々と床ペロ… フロムゲーを体現した序盤の最難関とは?
  • 『ELDEN RING』スタヌや葛葉が次々と床ペロ… フロムゲーを体現した序盤の最難関とは?

注目の『フロム・ソフトウェア』の新作アクションRPG『ELDEN RING』が発売され、有名ストリーマーたちもこぞって挑戦している模様。しかし何人かの配信者は、序盤最難関と言われる“あのボスキャラ”に床を舐めさせられているようです。

「フロムゲー」を体現する最序盤最強ボス

同作の特徴をざっくり説明すると、オープンワールドの要素を取り入れたソウルライクなアクションRPG。どう攻略していくかはプレイヤーによってそれぞれなので、プレイングによっては一撃で命を刈り取ってくるような理不尽なボスとも、序盤で戦うことができます。

リリース当初に多くのプレイヤーの間で話題になったのが、「ツリーガード」という名前の馬みたいな生物に乗ったボス。チュートリアルが終わって広大なフィールドに放り出された何人ものプレイヤーが、徘徊するツリーガードと遭遇し、「ELDEN RING」の洗礼を受けてきました。

しかし今回注目したいのはそんなツリーガードではなく、『爛れた樹霊』というボス。アイテム「石剣の鍵」を2つ使うことで、爛れた樹霊が待ち構えるボス部屋へのルートが解放されるのですが、方法によってはチュートリアル終了直後に挑むことができます。というのも「石剣の鍵」というアイテムは、キャラクターメイク後に選択できる初期の所持アイテムの中に含まれているからです。

つまり爛れた樹霊はツリーガードよりも早く会うことができるボスで、撃破の難易度もツリーガード以上。というよりそもそも、最序盤での攻略が想定されている強さとは思えません。

そんな爛れた樹霊にチュートリアル明けで挑戦してしまったプレイヤーの一人が、人気ストリーマーのStylishNoobさん。彼はキャラメイクで「俺の直感がコレって言ってる」と神がかり的な直感で「石剣の鍵」を選択。その後めでたく爛れた樹霊と戦うルートを選択し、一撃で倒され呆然としていました。

しかし「勝てる気せん」などと弱音を漏らしながらも、徐々に相手の行動パターンを見切り、敵の一撃必殺の攻撃を避けられるように。約3時間にも及ぶ死闘の末、初期の武器で爛れた樹霊を倒してしまいました。

【ネタバレ注意】チュートリアル中に発見した裏ルートの先で出会った敵と3時間の激闘を繰り広げる【エルデンリング】

また『にじさんじ』の男性VTuber・葛葉さんも、「石剣の鍵」を選んで爛れた樹霊と死闘を繰り広げることに。何回か戦った後に「これ初心者が戦える相手じゃないかもです…」と気付いたようですが、その後も諦めずに挑戦。彼は2時間15分ほど戦って、爛れた樹霊を撃破しています。

【 エルデンリング 】 エルダの伝説 ※ネタバレ注意【 ELDEN RING #1 】

明らかにチュートリアルの段階で倒すような難易度では無いのですが、根気とプレイヤースキル次第では撃破可能なところも「ELDEN RING」の面白さ。最序盤としては破格の強さのアイテムも手に入るので、挑戦してみる価値はあるかもしれません。効率の面で言えば、もちろん育ってから挑戦した方が良いのですが…。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

    その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  2. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  7. 昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施

  8. 『原神』Ver.3.0で「ティナリ」「コレイ」「ドリー」新実装!スメール開放で“草元素キャラ”本格参戦へ

  9. 『PSO2』と「しまむら」がコラボ!店舗で限定Tシャツを購入すればゲーム内でも着れる

  10. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

アクセスランキングをもっと見る