人生にゲームをプラスするメディア

東京ゲームショウ2022発表!幕張メッセで開催、一般来場者もビジネスデイ2日目14時から入場可能に【TGS2022】

開催は9月15日から18日です。

その他 全般
東京ゲームショウ2022発表!幕張メッセで開催、一般来場者もビジネスデイ2日目14時から入場可能に【TGS2022】
  • 東京ゲームショウ2022発表!幕張メッセで開催、一般来場者もビジネスデイ2日目14時から入場可能に【TGS2022】
  • 東京ゲームショウ2022発表!幕張メッセで開催、一般来場者もビジネスデイ2日目14時から入場可能に【TGS2022】
  • 東京ゲームショウ2022発表!幕張メッセで開催、一般来場者もビジネスデイ2日目14時から入場可能に【TGS2022】
  • 東京ゲームショウ2022発表!幕張メッセで開催、一般来場者もビジネスデイ2日目14時から入場可能に【TGS2022】
  • 東京ゲームショウ2022発表!幕張メッセで開催、一般来場者もビジネスデイ2日目14時から入場可能に【TGS2022】
  • 東京ゲームショウ2022発表!幕張メッセで開催、一般来場者もビジネスデイ2日目14時から入場可能に【TGS2022】
  • 東京ゲームショウ2022発表!幕張メッセで開催、一般来場者もビジネスデイ2日目14時から入場可能に【TGS2022】
  • 東京ゲームショウ2022発表!幕張メッセで開催、一般来場者もビジネスデイ2日目14時から入場可能に【TGS2022】

CESAは2022年2月28日に「東京ゲームショウ2022」開催発表会をYouTube上で開催しました。

「ゲームは、絶対、とまらない。」をテーマにしたTGS2022は幕張メッセとオンラインでの開催が予定されています。開催は9月15日~18日までの4日間で、15日・16日がビジネスデイ、17日・18日が一般公開日となっています。

今回の変更点としては、一般来場者が16日(ビジネスデイ2日目)午後14時から入場できるようになっています。ただし、新型コロナウイルス感染拡大防止の方針や対策に基づき、来場者数には上限を設けてチケットを販売予定であることや、若年層のワクチン接種状況が不透明のため、安全面を考慮して小学生以下の入場はできなくなっています。

TGS2020 ONLINEから2年連続で総視聴数3,000万回を超えた公式番組(YouTube、Twitter、ニコニコ、Twitch、Huya、Donyuで配信)も実施され、英語同時通訳の配信、自宅でゲームを楽しめる体験版無料トライアルやオンライン体験ツアー、VR会場も発表。オンラインでの参加にも力を入れています。

関連プログラムとして、「TGSフォーラム 2022基調講演」「SENSE OF WONDER NIGHT 2022」「TGSフォーラム2022 専用セッション」「日本ゲーム大賞2022」「JeSU主催 eスポーツカンファレンス」も開催されます。また、インディーゲームの出展については4月に募集を開始する予定です。

東京ゲームショウ2022は9月15日から18日まで4日間、幕張メッセ1~8ホールを使用して開催されます。


《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  4. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  5. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  6. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  7. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  8. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  9. これがアメリカのガンダムベース!ガンプラ無料配布や巨大立像の展示など、家族で楽しめる“体験”を重視した内容に【フォトレポ】

アクセスランキングをもっと見る