人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

シェルダーやゲノセクトなどの設定を考察すると、とある疑問が浮かび上がってくるそう…。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選
  • 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選
  • 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選
  • 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選
  • 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選
  • 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選
  • 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

ポケットモンスター』において、“本来存在しているはず”のポケモンがいることをご存知でしょうか。ストーリー上や「ポケモンずかん」などで言及されているのに、なぜかプレイヤーが出会うことは一切ない…。そんな謎めいたポケモンの秘密に迫っていきます。

(1)巻き貝タイプのシェルダー

シェルダーは、上下に開く二枚貝のような姿をしたポケモン。ファンの間では、ヤドンと密接な関係にあることで知られています。というのも、シェルダーはヤドンからにじみ出ているエキスが大好物で、すぐに噛みつこうとするのだとか。

また、これがキッカケとなって、ヤドンはなぜか進化してしまいます。具体的には、尻尾に噛み付けばヤドラン、頭に噛み付けばヤドキングに。なぜかその際には、シェルダーも巻き貝のような姿に変化します。

ちなみにシェルダーが離れると、ヤドランやヤドキングはヤドンに戻ってしまうのだとか。ではシェルダーも同じように、巻き貝フォルムから二枚貝フォルムへと戻るのでしょうか。

TVアニメ版を参照してみると、『ポケットモンスター』(2019年版)の第26話では、ヤドキングの頭からシェルダーが離れる描写が。しかしシェルダーの姿は、巻き貝のままとなっていました。この描写が真実だとすれば、ヤドンから離れ、巻き貝と化したまま過ごすシェルダーが少なからず存在するはずでしょう。

とはいえ、今のところゲームなどでは「個体としての巻き貝シェルダー」は確認されていません。その生態にはまだまだ謎が多そうです。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【E3 2014】宮本茂氏、複数のWii Uタイトルを開発中 ― GamePadを使った新たな体験とは

    【E3 2014】宮本茂氏、複数のWii Uタイトルを開発中 ― GamePadを使った新たな体験とは

  2. ポケモンセンターヨコハマがリニューアルオープン!

    ポケモンセンターヨコハマがリニューアルオープン!

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  5. 【特集】想い出はいつもポケットの中に―僕らが熱中した任天堂ハード&周辺機器を語り尽くす!

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  7. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 【東日本大地震】吉村健一郎氏が描き下ろし『大神』 (取り消し)

  10. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

アクセスランキングをもっと見る