人生にゲームをプラスするメディア

『ELDEN RING』の魅力は“武器”にアリ!エルデの王を目指すなら、武器複数持ちで駆け回れ!

定番の「打刀」に、大躍進したと思う「弓」までどの武器も楽しすぎる……!

ソニー PS5
『ELDEN RING』の魅力は“武器”にアリ!エルデの王を目指すなら、武器複数持ちで駆け回れ!
  • 『ELDEN RING』の魅力は“武器”にアリ!エルデの王を目指すなら、武器複数持ちで駆け回れ!
  • 『ELDEN RING』の魅力は“武器”にアリ!エルデの王を目指すなら、武器複数持ちで駆け回れ!
  • 『ELDEN RING』の魅力は“武器”にアリ!エルデの王を目指すなら、武器複数持ちで駆け回れ!
  • 『ELDEN RING』の魅力は“武器”にアリ!エルデの王を目指すなら、武器複数持ちで駆け回れ!
  • 『ELDEN RING』の魅力は“武器”にアリ!エルデの王を目指すなら、武器複数持ちで駆け回れ!
  • 『ELDEN RING』の魅力は“武器”にアリ!エルデの王を目指すなら、武器複数持ちで駆け回れ!
  • 『ELDEN RING』の魅力は“武器”にアリ!エルデの王を目指すなら、武器複数持ちで駆け回れ!
  • 『ELDEN RING』の魅力は“武器”にアリ!エルデの王を目指すなら、武器複数持ちで駆け回れ!

●ステータスが足りているなら「斬馬刀」

意外に使いやすいのが、大曲剣カテゴリーの「斬馬刀」です。

筆者は大曲剣がなんとなく使いにくいイメージでした。が、この「斬馬刀」はそこそこリーチがある上、一撃の威力も大きいです。また割と敵を怯ませやすいので、堅そうな敵との戦闘で重宝しています。

ネックになるのは必要ステータスの高さ。特に「筋力」が19必要なので、初めは両手持ちで使うと良いでしょう。

ただ馬の上で扱った所、モーションが素直で敵に攻撃を当てやすかったです。「放浪騎士」など、初期から筋力が高めの素性を選んだ人は、ぜひ片手運用を試してみてください。

●戦闘以外でも大活躍な「ロングボウ」

筆者の中で株爆上がりなのが「ロングボウ」。こちらも素性「侍」の初期装備です。

前述したように、本作では武器の複数持ちがしやすくなりました。特に「ロングボウ」はさほど重くないので、サブ武器として持っても苦になりません。

しかも本作にはフィールドの素材からアイテムを作る「クラフト」要素があります。素材はフィールドにいる動物を倒しても手に入るため、騎乗時に見つけた動物を射貫くなど、戦闘外での活躍も増えています

クラフトでは弓矢自体も作れるため、「やっべぇ、矢がないわ」という時にも対応しやすく、個人的にはちょっと防具を軽くしてでも装備したい武器になっています。

●PS4でも“エルデの王におなりなさい”

『ELDEN RING』には、他にも思わず触ってみたくなる武器が山のようにあり、昨日は「つるはし」で敵騎士に殴りかかっていました。皆さんも、エルデの王を目指す際には色んな武器を試してみてください。

ちなみに、今回のプレイはPS4で行いました。オープンフィールドだけにロード時間が心配でしたが、思った以上に短時間で読み込みしてくれます。特にボス戦はいつもの「死にゲー」なだけに、リトライ時でも待たされないのは助かります。

またフロム作品の魅力である美しいステージ背景は、PS4で十二分に堪能できます。無論これをPS5で楽しみたい気持ちはありますが、PS4しか持っていないなら、やはり見逃すべきではないでしょう。PS5版への無償アップグレードにも対応しているので、まずはPS4版でプレイし、後に本体が手に入ったら移行するという流れもおすすめです。


《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

    その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 『シャリーのアトリエ Plus』ロジーにエスカの想いは届くのか?新エピソードや“黄昏”に迫る鍵を紹介

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  10. ゲーム版『トロン』が美しい…海外で2月16日発売、あの世界観を再現したレースゲーム

アクセスランキングをもっと見る