人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王 マスターデュエル』“食べられちゃいたい”くらいキュート!?「蟲惑魔デッキ」の魅力とは

綺麗な薔薇には“キバ”があるようです。

任天堂 Nintendo Switch
『遊戯王 マスターデュエル』“食べられちゃいたい”くらいキュート!?「蟲惑魔デッキ」の魅力とは
  • 『遊戯王 マスターデュエル』“食べられちゃいたい”くらいキュート!?「蟲惑魔デッキ」の魅力とは
  • 『遊戯王 マスターデュエル』“食べられちゃいたい”くらいキュート!?「蟲惑魔デッキ」の魅力とは
  • 『遊戯王 マスターデュエル』“食べられちゃいたい”くらいキュート!?「蟲惑魔デッキ」の魅力とは
  • 『遊戯王 マスターデュエル』“食べられちゃいたい”くらいキュート!?「蟲惑魔デッキ」の魅力とは
  • 『遊戯王 マスターデュエル』“食べられちゃいたい”くらいキュート!?「蟲惑魔デッキ」の魅力とは
  • 『遊戯王 マスターデュエル』“食べられちゃいたい”くらいキュート!?「蟲惑魔デッキ」の魅力とは

遊戯王 マスターデュエル』では、思わず目を惹かれてしまうようなキュートなカードも存在します。とくに魅力的な女性キャラクターが揃っているのが、「蟲惑魔」というテーマ。ただしこの子たちは、かわいらしいだけではないようです…。

本当は恐ろしい蟲惑魔たちの正体

数あるカードの中でも、屈指の美少女が揃っているテーマ「蟲惑魔」。「アトラの蟲惑魔」「カズーラの蟲惑魔」の見た目に惹かれてデッキを組んでみた、という人も多いのではないでしょうか。

しかし注目すべきは、蟲惑魔モンスターの種族が植物族もしくは昆虫族となっていること。

イラストをよーく注目してみると、「アトラの蟲惑魔」の周りに産毛に覆われた巨大な足のようなものがあることや、「カズーラの蟲惑魔」が巨大なウツボカズラの上に座っていることがわかるでしょう。

そして「蟲惑の落とし穴」では、さらに衝撃的な真実が…。イラストに描かれているのは、巨大な蜘蛛やアリジゴク、ウツボカズラに食べられそうになっているモンスターの姿。すぐそばには、捕食の様子を見つめる蟲惑魔たちの姿も描かれていました。

イラストから推察するに、おそらく巨大な虫たちは「蟲惑魔」の本体。「アトラの蟲惑魔」や「カズーラの蟲惑魔」といったカードのイラストに描かれていた女の子たちは、その“疑似餌”部分だったようです。

かわいらしさに釣られて近づいてきた獲物を、パックリと食べてしまう恐ろしい「蟲惑魔」たち。しかし、彼女たちになら食べられても本望…かもしれませんね。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』流れ星には秘密がいっぱい!星にまつわるエピソードを話すフーコや、ちょっとロマンチックな住人たちに注目

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『ポケモンレンジャー バトナージ』の「スペシャルミッション」と「エクストラミッション」が12月1日から再配信に

  8. 『ポケモンユナイト』に参戦してほしいポケモンといえば?2位はギャラドス、1位は…【アンケ結果発表】

  9. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  10. 『ポケモン ソード・シールド』RTAは序盤からスイクン(Lv.75)が大暴れ!? ウールーを使うライバルも涙目

アクセスランキングをもっと見る