人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王 マスターデュエル』にじさんじ・魔使マオがギャンブルデッキで熱狂!まさかの豪運を披露…

デュエルの勝利を掴むためには、時には運も必要となってきます。

任天堂 Nintendo Switch
『遊戯王 マスターデュエル』にじさんじ・魔使マオがギャンブルデッキで熱狂!まさかの豪運を披露…
  • 『遊戯王 マスターデュエル』にじさんじ・魔使マオがギャンブルデッキで熱狂!まさかの豪運を披露…
  • 『遊戯王 マスターデュエル』にじさんじ・魔使マオがギャンブルデッキで熱狂!まさかの豪運を披露…
  • 『遊戯王 マスターデュエル』にじさんじ・魔使マオがギャンブルデッキで熱狂!まさかの豪運を披露…
  • 『遊戯王 マスターデュエル』にじさんじ・魔使マオがギャンブルデッキで熱狂!まさかの豪運を披露…
  • 『遊戯王 マスターデュエル』にじさんじ・魔使マオがギャンブルデッキで熱狂!まさかの豪運を披露…

遊戯王 マスターデュエル』には、さまざまなコンセプトのデッキが存在します。その中でもとくにユニークなのが、運によって勝利が決まる“ギャンブルデッキ”。とある人気VTuberの配信では、思わず手に汗握るような白熱のデュエルが繰り広げられたようです。

無限に続くギャンブル地獄

話題となっているのは、人気VTuberグループ『にじさんじ』所属の魔使マオさんが使ったギャンブルデッキです。このデッキのカギとなっているのは、いわずもがな「ダイス・ポット」。同カードはお互いにサイコロを振り、出目の小さかった方がダメージを受ける効果となっています。

さらにギャンブルデッキの要となるのが、「カオスポッド」と「召喚制限-猛突するモンスター」の2枚です。特定の条件で「召喚制限-猛突するモンスター」の効果と「カオスポッド」の効果を発揮できれば、そこからLPを賭けたサイコロ勝負が無限にループすることに…。

“百パーセントの運任せ”で盛り上がるデュエル

一度始まってしまったら、どちらかのLPが尽きるまで終わらない、まさにギャンブルの無間地獄。魔使マオさんが2月6日に行った配信「【遊戯王マスターデュエル】サイコロを振れ【にじさんじ/魔使マオ】」では、血沸き肉躍るギャンブルの様子が映し出されました。

【遊戯王マスターデュエル】サイコロを振れ【にじさんじ/魔使マオ】

とくに盛り上がったのは、配信の1時間30分頃から始まったデュエル。まずギャンブルに辿りつく前に、魔使マオさんは次々とLPを失っていくことに。対戦相手のLPが10000、自分のLPは2900という圧倒的に不利な状況で、ようやく永続ギャンブルコンボが成立します。

しかし最初のサイコロ勝負で、いきなり6を引き当てると、相手のLPに6000のダメージを与えることに成功。続く2回目のギャンブルでは出目で負けてしまいますが、三度目にはふたたび6を引き寄せ、華麗なる大逆転勝利を果たしました。

最後にLPは、わずか400。ギリギリの戦いを制した魔使マオさんは、「どうやら、本当のデュエリストは僕だったようだな…」と一言。白熱したデュエルに、ネット上では「豪運で笑ったw」「ギャンブルしてる時のマオほんと生き生きしとる」「マオが勝負師すぎる」「脳汁止まんねぇな!」といった声が上がっています。

ちなみに本来ギャンブルデッキでは確立に介入するサポートカードもありますが、この勝負では完全に運だけで勝敗が決していました。運に自信がある人は、同じように小細工なしのギャンブルバトルに挑んでみてはいかがでしょうか。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  4. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

  5. 【吉田輝和の絵日記】Z指定の破茶滅茶FPS『ウルフェンシュタインII』スイッチ版でナチス相手に赤ちゃんおじさんになる

  6. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

  7. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  8. DLC全部入り!パッケ版発売記念に『ケイデンス・オブ・ハイラル』を総ざらい―“ゼルダ愛”に溢れ、2Dゼルダとしても楽しめる一本

  9. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  10. はじめてのニンテンドー3DS ― 『ニンテンドー3DSサウンド』活用編

アクセスランキングをもっと見る