人生にゲームをプラスするメディア

損害賠償は約17億円…任天堂に訴えられたハッカー「クッパ」が支払う最終金額が確定

数千万ドル稼いだ組織に対して、クッパの実生活は質素な暮らしぶりだったようです。

任天堂 その他
損害賠償は約17億円…任天堂に訴えられたハッカー「クッパ」が支払う最終金額が確定
  • 損害賠償は約17億円…任天堂に訴えられたハッカー「クッパ」が支払う最終金額が確定
  • 損害賠償は約17億円…任天堂に訴えられたハッカー「クッパ」が支払う最終金額が確定
  • 損害賠償は約17億円…任天堂に訴えられたハッカー「クッパ」が支払う最終金額が確定

海外メディアViceは、任天堂ゲームに対するクラッカー集団「Team Xecuter」の顔役とされるGary Bowser氏の米国での裁判に関して、さらなる情報を報じました。この裁判は被告の名字が「クッパ」の英語名と同じ「Bowser」であることから国内外で注目を浴びています

裁判の記録によると、創業者Max Louarnと幹部Yuanning Chenを中心に活動していた「Team Xecuter」は最も“多作な”ビデオゲームハッキンググループのひとつとされ、任天堂ゲームを不正利用できるデバイスの開発・販売で数千万ドルの収益をあげていたとのことです。

この犯罪組織においてBowser氏は、1万本以上の違法なゲームコピーを含むウェブサイトを運営していたとして懲役40ヶ月の判決を言い渡され、さらに任天堂へ450万ドルの損害賠償を支払うことに。関連した民事訴訟についても1000万ドルの支払いを命じられているため、最終的に同氏が支払う予定の金額は1,450万ドル(日本円にして約17億円)になります。

なお、裁判の中で弁護士側は「Bowser氏は、創業者Max Louarnに利用されていた」と説明しました。組織が莫大な利益を上げていた一方で、同氏はウェブサイト運営の報酬として毎月500~1000ドルを受け取っていたといいます。その根拠として彼が暮らしていた住居の写真を提出。Facebookで確認できるLouarnの派手な暮らしぶりに反して、Bowser氏は古いアパートでの質素な生活を送っていたようです。

「Team Xecuter」創業者と幹部が未だ逮捕されていないなか、ウェブサイト運営に関わった人物に下された今回の判決。任天堂は、米国法執行機関へ感謝を述べるプレスリリースを発表しています。


《麦秋》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 早い者勝ち!?スイッチ版『ポケモンユナイト』で“名前争奪戦”が勃発

    早い者勝ち!?スイッチ版『ポケモンユナイト』で“名前争奪戦”が勃発

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. ポケモンセンターフクオカがおひっこし、3月3日JR博多シティにオープン

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  10. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

アクセスランキングをもっと見る