人生にゲームをプラスするメディア

遂にお披露目!PlayStation VR2の最終デザイン公開―PS5との共通性を感じるデザイン、レンズの曇りを抑える通風孔も

新たな機能も多数追加されるとのこと。

ソニー PS5
遂にお披露目!PlayStation VR2の最終デザイン公開―PS5との共通性を感じるデザイン、レンズの曇りを抑える通風孔も
  • 遂にお披露目!PlayStation VR2の最終デザイン公開―PS5との共通性を感じるデザイン、レンズの曇りを抑える通風孔も
  • 遂にお披露目!PlayStation VR2の最終デザイン公開―PS5との共通性を感じるデザイン、レンズの曇りを抑える通風孔も
  • 遂にお披露目!PlayStation VR2の最終デザイン公開―PS5との共通性を感じるデザイン、レンズの曇りを抑える通風孔も

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、次世代VRシステム「PlayStation VR2」及び「PlayStation VR2 Senseコントローラー」のデザインを公開しました。PlayStation 5商品群との共通性を感じられるデザインが特徴となっています。

発表によるとPS VR2のヘッドセットは、PS VR2 Senseコントローラーとマッチするオーブ型のデザインを採用。丸みを帯びた形は、プレイヤーがバーチャルリアリティの世界に入ったときに感じられる360度の視界を表現しているとのこと。また、PS5商品群のプロダクトデザインにもインスピレーションを受けているとのことで、PS5のデザイン時から本システムのデザインが念頭に置かれていたといいます。

また、リビングルームに溶け込むようなスタイリッシュなデザインであることに加えて、使っていることを意識せずにゲームの世界に没入できるものを目指しているとのことで、エルゴノミクス(人間工学)に基づいたデザインを重視し、様々な頭の大きさのユーザーが快適に使用できるよう検証を重ねてきたとのこと。現行のPS VRと同様に、ヘッドセットの重量バランスや一本のバンドだけで頭部に固定する構造は、PS VR2でも踏襲されています。また、その他ボタンや端子の位置も共通になっているということです。

4K HDRディスプレイやグラフィックレンダリング技術による高精細なビジュアル表現の強化だけでなく、UXにも注力しており、両目のレンズ間距離をプレイヤーの目の間隔に合わせることができるレンズ調整ダイヤルを新たに搭載されます。その他、ヘッドセットの振動用モーターなど、独自の新機能を追加していながらも、現行機よりは若干の軽量化も実現しました。

今回の発表にあたってSIEデザインセンターのシニアアートディレクターである森澤有人氏は「PS VR2のデザインに取り組み始めた頃、まず注力したのはPS5で実現したような、換気効率の高い設計でした。VRタイトルに没入しているときにレンズが曇ってしまわないように、通風孔を設けるというエンジニアのアイディアから始まり、最終的なデザインでは、スコープの上面と前面の隙間に小さな空間を設けることで、効果的な換気を実現しています。今回のデザインに至るまでの間、数々のユーザーテストを重ね、多くのデザイン、プロトタイプを製作してきました。デザインの仕上がりには非常に満足しており、PlayStationファンの皆さまも同じように感じていただけることを願っています。皆さまに手に取っていただくのが待ち切れません。」と語っています。

PS VR2の発売日はまだアナウンスされていないものの、既に開発キットはデベロッパーの元へ届けられているということです。

《自営爺》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

    その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  4. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  5. 昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施

  6. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  7. 『バイオハザード RE:2』あるある10選!誰もがアイテムのやりくりに悩みタイラントで遊ぶ!?

  8. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

  9. 『原神』神里綾華の剣術、まさに武士!目にもとまらぬ居合道…その特徴をチュートリアル動画でチェック

  10. 新宿駅に巨大ゲーム広告、そこには「ゲームをスマホからとりもどす」の文章が

アクセスランキングをもっと見る