人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオRPG』続編開発に意欲!当時のディレクターが「最後の一本としてちゃんと作りたい」

子供たちからアンケートを取ったり自らコードを書いたりなど、『スーパーマリオRPG』開発時のエピソードなども披露。

任天堂 その他
最後の一本としてちゃんと作りたい―『スーパーマリオRPG』当時のディレクターが続編開発に意欲
  • 最後の一本としてちゃんと作りたい―『スーパーマリオRPG』当時のディレクターが続編開発に意欲
  • 最後の一本としてちゃんと作りたい―『スーパーマリオRPG』当時のディレクターが続編開発に意欲
  • 最後の一本としてちゃんと作りたい―『スーパーマリオRPG』当時のディレクターが続編開発に意欲
  • 最後の一本としてちゃんと作りたい―『スーパーマリオRPG』当時のディレクターが続編開発に意欲

YouTubeチャンネルMinnMaxは、元スクウェア大阪開発部長の藤岡千尋氏に対するインタビューを公開しました。

藤岡氏は元スクウェアの大阪開発部長であり、かつて存在したゲーム開発会社アルファドリームの取締役開発部長です。同氏は現在音楽業の傍ら、坂口博信氏が手掛けるRPG『ファンタジアン』のプランナーなどを務めています。

インタビューによると、藤岡氏が「今までのキャリアで一番楽しかった時期は?」と聞かれると顔を綻ばせながら「全部かな」と回答。しかし一番好きなゲームは二つあるとして自身がディレクターを務めた『スーパーマリオRPG』と『トマトアドベンチャー』の名を挙げました。

『スーパーマリオRPG』開発中のエピソードを尋ねられた際は、ディレクターという立場でありながらも「コードを書いて、色んなアクションのあるイベントを自分が作った」ことが印象に残ったと言います。特にゲーム中のイベント「ワイン川下り」は藤岡氏が最初に携わったことから思い出深く「皆さんに遊んでもらいたい」とコメントしました。

また、同氏はマリオの戦闘スタイルについて、ファンミーティングで子供たちにマリオは「剣や魔法を使う方が良いか」それとも「ジャンプやハンマーを使う方が良いか」アンケートを取りました。その結果、子供たちは後者に大賛成したことから、現在のスタイルが最終的なゲームに反映されました。この話を聞いた任天堂の宮本茂氏は「ほっとした」と言ったそうです。

なお、藤岡氏は他にも同作の続編開発に「最後の一本としてちゃんと作りたい」と意欲を表明。『マリオ&ルイージRPG』とは違い「マリオが1人で冒険するRPG」を望んでいるとのことです。


最後の一本としてちゃんと作りたい―『スーパーマリオRPG』当時のディレクターが続編開発に意欲

《ケシノ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』流れ星には秘密がいっぱい!星にまつわるエピソードを話すフーコや、ちょっとロマンチックな住人たちに注目

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『ポケモンレンジャー バトナージ』の「スペシャルミッション」と「エクストラミッション」が12月1日から再配信に

  8. 『ポケモンユナイト』に参戦してほしいポケモンといえば?2位はギャラドス、1位は…【アンケ結果発表】

  9. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  10. 『ポケモン ソード・シールド』RTAは序盤からスイクン(Lv.75)が大暴れ!? ウールーを使うライバルも涙目

アクセスランキングをもっと見る