人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンレジェンズ アルセウス』に『Apex Legends』のスゴ技テクニックが伝来!?

奇跡のコラボ…ではありませんが、2つのゲームで“瓜二つ”のテクニックが存在していることが話題を呼んでいます。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンレジェンズ アルセウス』に『Apex Legends』のスゴ技テクニックが伝来!?
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』に『Apex Legends』のスゴ技テクニックが伝来!?
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』に『Apex Legends』のスゴ技テクニックが伝来!?
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』に『Apex Legends』のスゴ技テクニックが伝来!?

1月28日の発売以来、ポケモンファンはもちろんとして多くのゲーム好きを夢中にしている『ポケモンレジェンズ アルセウス』。ここ最近、同ゲームで“とあるテクニック”が発見され、意外な形で話題を集めているようです。

イダイトウにライドしている時、ある操作を行うと…

話題になっているのは、ライドポケモンイダイトウに乗っている時に使用できるちょっとしたテクニック。通常イダイトウにライドすると水上を自由に進めるほか、ダッシュやジャンプなどが可能になります。

そしてジャンプにはより高く飛ぶ“二段ジャンプ”も用意されているのですが、そこで急激に方向転換できる…というのがテクニックの内容。やり方は二段階目を飛ぶ時に、Yボタン(ジャンプボタン)と向きたい方向の移動キーを入力するだけなので、難しくはないでしょう。

なんてことのない技術に見えますが、普段の移動はもちろんのこと、各地で遊べる風船割りゲームで失敗した時のリカバリーに役立ってくれるかもしれません。

ポケモンの世界に『Apex』の技術が伝来!?

さらに注目すべきは、このテクニックが巷で「タップストレイフ」と呼ばれていること。命名の由来は、人気バトルロイヤルゲーム『Apex Legends』にも同じようなテクニックが存在するからでしょう。こちらは上級者プレイヤーが頻繁に用いるテクニックの1つで、同じように使用キャラクターを空中で方向転換させることができます。

現在『Apex』界隈でタップストレイフがホットな話題だったこともあり、イダイトウのタップストレイフも大きな注目を集めたようです。SNS上では「イダイトウでタップストレイフできるの草」「イダイトウでタップストレイフできる!感激!!」「イダイトウでタップストレイフできるからみんなポケモンレジェンズやろう」といった声が。

また人気ストリーマーで、プロゲーミングチーム「RIDDLE」のオーナーでもあるボドカさんも、「おい!ポケモンでタップストレイフできるぞ!」と反応していました。

なお、『ポケモンレジェンズ アルセウス』のタップストレイフは簡単なので、初心者でも習得できるはず。気になった人は、ぜひゲーム内で試してみてください。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の作り方とは? ― ゲームフリーク開発スタッフが語る

    『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の作り方とは? ― ゲームフリーク開発スタッフが語る

  3. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

    『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  7. 『あつまれ どうぶつの森』高級感があるホテルのロビーで憩いのひとときを!生演奏が流れるゆったりした空間でコレクターの鑑定もはかどる?

  8. 『あつまれ どうぶつの森』のヤベーやつ!タランチュラってどういう生き物?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  9. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

  10. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

アクセスランキングをもっと見る