人生にゲームをプラスするメディア

『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

『遊戯王』ゲームの歴史…それは数千年前にさかのぼる…(嘘)

ソニー PSP
『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選
  • 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選
  • 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選
  • 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選
  • 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

“カプモン”が題材の異色作『遊☆戯☆王 モンスターカプセル ブリード&バトル』

「遊戯王」ゲームの歴史において、もっともユニークだったのが、初代PS の『遊☆戯☆王 モンスターカプセル ブリード&バトル』です。同作の題材は、なんとカードゲームではありません。原作漫画に登場したゲーム「カプセルモンスター」がモチーフとなっているのです。

ゲーム内容は、「ブリードモード」でモンスターを育成し、「バトルモード」でそのモンスターを駒としてチェスを行う、というもの。とはいえ実際には、もちろん“普通のチェス”ではありません。

モンスターにはそれぞれ種族が決まっており、移動できる方向が限定されているのが特徴です。さらに固有の必殺技や2体のモンスターによる合体など、その戦略性は原作の「カプモン」さながら。

モンスターの総数は100種を超えており、「青眼の白龍」などお馴染みのモンスターも。また主人公・武藤遊戯の声をお馴染みの風間俊介さんではなく、いわゆる“東映版”の緒方恵美さんが担当しているなど、いろいろな意味で“激レア”なソフトでした。

以上、名作として語り継がれている『遊戯王』のゲームを3つご紹介。『マスターデュエル』によって情熱に火が付いた人は、過去作に触れてみてはいかがでしょうか。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『スーパーダンガンロンパ2』平和な世界でらーぶらーぶなSLG風モードを収録

    『スーパーダンガンロンパ2』平和な世界でらーぶらーぶなSLG風モードを収録

  4. PS Vita『LOVELY×CATION 1&2』発売決定!追加シナリオ&新規イベントシーンを大幅追加

  5. 敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

  6. 【そそれぽ】第133回:『ドラゴンクエストビルダーズ』で『ドラクエV』の「ラインハット城」を建てる!「知られざる島」をがっつりプレイしたよ!

  7. PS4でSteamを起動?ゲームも動作させる映像出現

  8. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  9. 『Fate/EXTELLA LINK』水着衣装DLC配信開始-「Fateの夏は余の水着で幕開けだなっ!」

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

アクセスランキングをもっと見る