人生にゲームをプラスするメディア

『原神』雷電将軍そっくりな「謎の新ボス」登場!新エリア「層岩巨淵」も予告された、Ver.2.5情報まとめ

『原神』次回バージョン「Ver.2.5 薄櫻が綻ぶ時」の新情報をひとまとめ!

ソニー PS5
『原神』雷電将軍そっくりな「謎の新ボス」登場!新エリア「層岩巨淵」も予告された、Ver.2.5情報まとめ
  • 『原神』雷電将軍そっくりな「謎の新ボス」登場!新エリア「層岩巨淵」も予告された、Ver.2.5情報まとめ
  • 『原神』雷電将軍そっくりな「謎の新ボス」登場!新エリア「層岩巨淵」も予告された、Ver.2.5情報まとめ

miHoYoは、オープンワールドRPG『原神』にて、次回バージョン「Ver.2.5 薄櫻が綻ぶ時」の予告PVを公開しました。

「薄櫻が綻ぶ時」では、Ver.2.4で追加された新エリア「淵下宮」を舞台に、新たな物語が描かれる模様。また、プレイアブルキャラクター「雷電将軍」にそっくりな「謎の新ボス」をはじめ、各種イベントが目白押しとなっています。

さらに、Ver.2.6で新エリア「層岩巨淵」も開放予定であると予告。璃月のマップに名前だけ表示されているものの進入不可能だった同エリアが、ついにそのベールを脱ぎました。同エリアに登場する「遺跡サーペント」も初公開されています。

◆新魔物紹介

Ver.2.5では、雷電将軍にそっくりな「謎の新ボス」をはじめ、新たな魔物「シャドウハスク」が登場します。

◆新イベント情報

Ver.2.5ではイベントが目白押し。報酬で新武器「★4 誓いの明瞳(法器)」を獲得できるテーマイベント「三界道饗祭」や、内部構造が“人の心”によって変化する奇妙な秘境に挑む「鬼斧神工」、エンジェルズシェアでバーテンダーを体験する「酌み交す酔夢」、特殊ルールで戦う「百人一揆」が開催予定です。

◆新エリア「層岩巨淵」予告

Ver.2.5ではなく、Ver.2.6で開放予定なのが新エリア「層岩巨淵」。璃月の左側に位置し、これまでマップにこそ記されているものの進入不可能でした。層岩巨淵は採掘場であり、ロケーションとして「地上の鉱区」や「地下の鉱洞」などが存在。巨大蛇のような見た目をした遺跡機械「遺跡サーペント」も住み着いているそうです。


Ver.2.5の新情報発表にあわせて、3つのシリアルコードも公開されました。原石×100・仕上げ用魔鉱×10を貰える「VTPU3CQWYCSD」、 原石×100・大英雄の経験×5を貰える「AB7VJC9EGDAZ」、原石×100・モラ×50000を貰える「WT7D3CQEHVBM」です。期限は2月5日13時00分までなので、使用はお早めに。

また、このほかにも「八重神子」をはじめとするイベント祈願情報や、まるでアニメのような「ストーリーPV」が発表されています。詳細は下記関連記事をご確認ください。

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 遂に発売!今だから話せる『ダンガンロンパ』開発者インタビュー

    遂に発売!今だから話せる『ダンガンロンパ』開発者インタビュー

  2. 『FF7 リメイク』プレート都市とスラム街、住むならどっち?「ティファに会いたい」という直球な理由や大人になったプレイヤーの哀愁感じるコメントも

    『FF7 リメイク』プレート都市とスラム街、住むならどっち?「ティファに会いたい」という直球な理由や大人になったプレイヤーの哀愁感じるコメントも

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  5. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  8. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  9. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る