人生にゲームをプラスするメディア

『Ghostwire: Tokyo』3月25日発売決定!詳細は2月4日配信のPlayStationショウケースで明らかに

正式発表はないものの、YouTubeの概要欄に発売日の記載が……

ソニー PS5
『Ghostwire: Tokyo』3月25日発売決定!詳細は2月4日配信のPlayStationショウケースで明らかに
  • 『Ghostwire: Tokyo』3月25日発売決定!詳細は2月4日配信のPlayStationショウケースで明らかに
  • 『Ghostwire: Tokyo』3月25日発売決定!詳細は2月4日配信のPlayStationショウケースで明らかに
  • 『Ghostwire: Tokyo』3月25日発売決定!詳細は2月4日配信のPlayStationショウケースで明らかに
  • 『Ghostwire: Tokyo』3月25日発売決定!詳細は2月4日配信のPlayStationショウケースで明らかに
  • 『Ghostwire: Tokyo』3月25日発売決定!詳細は2月4日配信のPlayStationショウケースで明らかに
  • 『Ghostwire: Tokyo』3月25日発売決定!詳細は2月4日配信のPlayStationショウケースで明らかに

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、三上真司氏率いるTango Gameworksの新作PC/PS5タイトル『Ghostwire: Tokyo』のショウケースを2月4日午前7時から放送することを明らかにしました。なお、動画の概要欄ではPS5版の発売日が3月25日となることが記載されており、予約は番組配信の同日となる2月4日からスタートすることも記載されています。

本作は、2019年のE3で発表されたTango Gameworksが開発するPC/PS5向け一人称視点アクションアドベンチャーです。中村育美氏(2019年9月に退社)によるプレゼンも世界中で話題になりましたが、発表から3年弱の時を経て遂に発売を迎えます。物語の舞台は、危険なオカルト主義者によって引き起こされた大規模な超常現象により、人々が一瞬にして消失してしまった東京。プレイヤーは超常現象の生き残りとして、「般若」を名乗る仮面の狂信者と対峙し、東京を救うべく「マレビト」と呼ばれる異界の亡霊を倒しながら東京を救う戦いに身を投じることになります。

プレイヤーは、マレビトとの戦いを重ねることで多彩な技術を身につけていきます。中でも特徴的な「ハンドスペクトラル」は、火、水、風の霊的エネルギーを使役し、元素の力で強力な攻撃を繰り出すことができます。ほかにも強力な能力を習得することで、東京のスカイラインの頂上まで駆け上がり、通りの上を飛んで新たなミッションを発見したり、敵に急襲したりといったアクションが楽しめるようです。気になるアクション部分については、『DOOM』(2016年)のプッシュフォワード戦闘およびグローリー・キルを開発した原慎一郎氏がコンバットディレクターを務めています。

今回公開されたYouTubeのプレミア公開を知らせるページでは、公式の発表はないものの「未知との遭遇『Ghostwire: Tokyo』2022年3月25日発売。本日予約で特典コンテンツプレゼント」と記載されており、さらに3日間の先行アクセスが可能な「デラックスエディション」の存在も明かされています。2月4日のショウケースでは、発売日などの情報や、詳細なゲームシステムなどが公開されるものと見られます。

記事公開時点のYouTubeのキャプチャ。発売日などが記載されている。

『Ghostwire:Tokyo』は、3月25日発売予定で、これまでの情報に変更がなければ、PS5版と同日にPC版もリリースされるということです。また、PS5版向けの機能としてDualSenseのハプティックフィードバックやアダプティブトリガー、3Dオーディオにも対応します。なお、Tango Gameworksの親会社であり、本作のパブリッシングを担当するベセスダ・ソフトワークスはマイクロソフトに買収されていますが、21年リリースの高評価FPS『DEATHLOOP』と同様、買収以前の契約は尊重するとして、予定通り1年間のPS5時限独占となる模様です。(海外向けのラインナップ動画に発売後12ヶ月の独占の旨が明記されている。)

2021年発売予定だった時のラインナップ映像より。12ヶ月の時限独占であることが明記されている。
《美・四世》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

    『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

  3. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

    『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  4. 『原神』鍾離先生の「岩柱」になれるコスプレ衣装登場!外は見えるし手も出せる

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  8. あのクルルヤックには血が通っている!?1万2,500人が来場した「モンスターハンターフェスタ'19-'20」東京会場レポート

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】

  10. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

アクセスランキングをもっと見る