人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン アルセウス』あなたが選んだ御三家は?モクロー、ミジュマル、ヒノアラシ、それぞれの魅力が光る

アンケート「『ポケモンレジェンズアルセウス』、最初のパートナー、どのポケモンを選んだ?」の結果を発表します。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン アルセウス』あなたが選んだ御三家は?モクロー、ミジュマル、ヒノアラシ、それぞれの魅力が光る
  • 『ポケモン アルセウス』あなたが選んだ御三家は?モクロー、ミジュマル、ヒノアラシ、それぞれの魅力が光る
  • 『ポケモン アルセウス』あなたが選んだ御三家は?モクロー、ミジュマル、ヒノアラシ、それぞれの魅力が光る
  • 『ポケモン アルセウス』あなたが選んだ御三家は?モクロー、ミジュマル、ヒノアラシ、それぞれの魅力が光る
  • 『ポケモン アルセウス』あなたが選んだ御三家は?モクロー、ミジュマル、ヒノアラシ、それぞれの魅力が光る
  • 『ポケモン アルセウス』あなたが選んだ御三家は?モクロー、ミジュマル、ヒノアラシ、それぞれの魅力が光る
  • 『ポケモン アルセウス』あなたが選んだ御三家は?モクロー、ミジュマル、ヒノアラシ、それぞれの魅力が光る

2022年1月28日に発売したニンテンドースイッチ向けアクションRPG『ポケモンレジェンズ アルセウス』。インサイドでは「『ポケモンレジェンズアルセウス』、最初のパートナー、どのポケモンを選んだ?」というテーマで読者アンケートを行いました。回答数は682件、たくさんの投票とコメント、ありがとうございます。

本作の“御三家”は、「ヒノアラシ」「ミジュマル」「モクロー」の3匹。どのポケモンも過去シリーズで“御三家”をつとめていますが、最終進化はそれぞれヒスイ地方特有の“ヒスイのすがた”に変化します。プレイヤーはそんな懐かしくも新しいポケモンたちの誰を選んだのか、ぜひご覧ください。

※なお本記事は、各“御三家”の最終進化系(ヒスイのすがた)について、詳細には触れていません。自分の目で“ヒスイのすがた”を見たい方も、安心してご覧ください。

◆モクロー(176票)

『サン・ムーン』に登場した草タイプのモクローが176票獲得。コメントを見ていると、その丸っこくて愛らしい姿に心を奪われた人が多かったようです。また鳥好きな方がフクロウをモチーフにしたデザインを気に入ったり、最終進化先であるジュナイパーに惹かれて選んだりしていました。

中には「購入するかしないか悩んでいたが、ヒスイジュナイパーのシルエットを見て購入した」というコメントもあります。

【読者からの声(一部)】

・サンムーンでのパートナーだった
・いつも草タイプを選んでいるから
・モクローと狩りがしたかったから
・ジュナイパーがかっこいいから
・鳥御三家の一角で丸い姿が可愛らしい。ずっと眺めていたい
・元々鳥が好きだから。また、デザインが1番好き。購入するかしないか悩んでいたのですが、ヒスイジュナイパーのシルエットを見た時点で購入を決定しました。

◆ミジュマル(211票)

続いて『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』のミジュマルが、211票を獲得しました。

選んだ理由として多く上がっていたのは、そのビジュアル。ミジュマル自体のカワイさに加え、特に最終進化先であるヒスイダイケンキのカッコ良さに惹かれて選んだ方が多くいらっしゃいました。

【読者からの声(一部)】

・ミジュマルが好きだから
・ダイケンキが好きだから
・水タイプが好き
・ダイケンキ(ヒスイ)がかっこいいから
・ヒスイダイケンキがかっこよかった! ミジュマルが個人的に好き
・ヒノアラシとモクローは過去作で選んだことがあったので、新しいスタイルのポケモンに新しい気持ちで挑みたかった

◆ヒノアラシ(295票)

そして今回のアンケートでもっとも多くの票数を集めたのが、『金・銀』『ハートゴールド・ソウルシルバー』で御三家だったヒノアラシ。得票数の295票は全体の約43%になります。

選んだ方のコメントを見ていると「金銀世代だから」「HGSS時代の相棒」などなど、過去シリーズでもヒノアラシと冒険していた人が多数見られました。ヒノアラシだけでなく、『金・銀』『ハートゴールド・ソウルシルバー』の人気の高さも伺えます。それに加えて「御三家は毎回炎タイプ」という考えの人もいました。

【読者からの声(一部)】

・ポケモン金銀が世代でよく遊んでいたのでヒノアラシに決めました。
・金銀では何度やってもヒノアラシしか選ばなかったほど一番思い入れのある御三家だから
・HGSS時代の相棒
・金銀時代のパートナーだったから
・ヒノアラシがこの中で1番好きだし、御三家は、大体ほのおタイプを選んでいるため
・初代からずっとほのおポケモンを選んでいるから


ポケモンシリーズ初のアクションRPGとなっている『ポケモンレジェンズ アルセウス』。戦闘なしでのポケモン捕獲や新しいポケモンライドなど、今作では従来のポケモンシリーズとまた異なる面白さが味わえます。ぜひ実際にプレイして、大昔のヒスイ地方を冒険してみてください!


《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ファイアーエムブレム 覚醒』キャラクターに足首から先がなかったワケを開発者が語る

    『ファイアーエムブレム 覚醒』キャラクターに足首から先がなかったワケを開発者が語る

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  6. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  7. 『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

  8. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  9. 「どの『モンハン』が一番好き? 携帯機編」結果発表─1位は4割超えの票を獲得! 圧倒的支持を得たタイトルは…

  10. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

アクセスランキングをもっと見る