人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』アイネスフウジンの実装が熱望される理由って?「逃げ切りシスターズ」にかかるリーチ宣言

「次に実装されるウマ娘」にファンたちが寄せる期待とは…。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ウマ娘』アイネスフウジンの実装が熱望される理由って?「逃げ切りシスターズ」にかかるリーチ宣言
  • 『ウマ娘』アイネスフウジンの実装が熱望される理由って?「逃げ切りシスターズ」にかかるリーチ宣言
  • 『ウマ娘』アイネスフウジンの実装が熱望される理由って?「逃げ切りシスターズ」にかかるリーチ宣言

『ウマ娘 プリティーダービー』ファンが集まったとき、しばしば話題に上がるのが「次に実装されるウマ娘は誰か」というテーマ。とくに最近は、アイネスフウジンの実装を望む声が高まっています。その背景には、とある“ウマドル”ユニットの存在があるのだとか…。

実装が今か今かと待ち望まれているお姉さんキャラ

アイネスフウジンは、気さくなキャラクターのウマ娘です。双子の妹の面倒を見るため、アルバイトに精を出すなど、面倒見のいいお姉さん的な振る舞いが特徴。現在ゲーム内では、サポートカードとしてのみ実装されています。

モデルとなった競走馬のアイネスフウジンは、1987年生まれ。メジロマックイーンメジロライアンと同期となります。得意な戦法は「逃げ」であり、とくに逃げ切って勝ったダービーが語り継がれてきました。

なぜかファンの間では彼女の実装が待望されており、SNSなどでは「逃げシス、あとはフウジン実装待ちです」「逃げシス編成のためにアイネスフウジン育成実装まで待ちます」「あとはアイネスフウジンさえ実装されれば…」といった声が。どうやらその理由は、ウマドルユニット「逃げ切りシスターズ」に関わっているようです。

アニメ『うまよん』で大人気!「逃げ切りシスターズ」とは

「逃げ切りシスターズ」とは、漫画家・熊ジェット先生によるコミカライズ『うまよん』に登場するユニット。その名前の通り、逃げを得意とするウマ娘のみで構成されているのが特徴です。

初期メンバーはリーダー兼ユニット発起人のスマートファルコンサイレンススズカミホノブルボンの3人。そこから追加メンバーとして、アイネスフウジンとマルゼンスキーが参加し、5人体制となりました。

アニメ「うまよん」9月主題歌「逃げ切りっ!Fallin' Love」ノンテロップED映像

『うまよん』のアニメ化に伴って、「逃げ切りシスターズ」も一躍大人気に。「逃げ切りっ!Fallin' Love」というオリジナル楽曲も作られ、歌って踊るライブシーンが映し出されたことで、その虜になったというファンも少なくありません。

そんな大人気ユニットですが、現在育成ウマ娘として実装されているのはスマートファルコン・サイレンススズカ・ミホノブルボン・マルゼンスキーの4人。すなわち、残るはアイネスフウジンだけとなっています。“リーチ状態”ということで、ファンたちが実装を望むのも当然と言えるでしょう。

ちなみに「逃げ切りシスターズ」のメンバーは、それぞれダート・短距離・マイル・中距離・長距離とちょうどよく適性バ場・距離が分かれているのも魅力。もし全員が揃えば、チームレースのエースとして並べることも可能になります。

はたして、「逃げ切りシスターズ」のメンバーが全員揃うのはいつになるのか…。その日が今から待ち遠しいですね。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. にじさんじの「英雄」「魔法使い」が沈黙を破る“異世界での過去”とは?―パズルRPG『エレスト』5周年インタビュー

    にじさんじの「英雄」「魔法使い」が沈黙を破る“異世界での過去”とは?―パズルRPG『エレスト』5周年インタビュー

  3. マシュやマーリン、メジェド様まで!眺めてるだけで1日終わりそうなフィギュアまとめ【FGOフェス2018】

    マシュやマーリン、メジェド様まで!眺めてるだけで1日終わりそうなフィギュアまとめ【FGOフェス2018】

  4. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  5. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  6. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  7. 大人気『デュエルマスターズ』と『遊戯王OCG』のアプリ版を比較!ターゲット層の決定的な違い

  8. 『FGO』ついに「徐福」実装!アルターエゴの“★3サーヴァント”としてプレイアブル化

  9. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

  10. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る