人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンレジェンズ アルセウス』いよいよ発売!話題の注目作で明らかになっている、新情報まとめ

『ポケモンレジェンズ アルセウス』発売!どんなゲームか気になってる方は、こちらをチェック!

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンレジェンズ アルセウス』いよいよ発売!話題の注目作で明らかになっている、新情報まとめ
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』いよいよ発売!話題の注目作で明らかになっている、新情報まとめ
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』いよいよ発売!話題の注目作で明らかになっている、新情報まとめ
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』いよいよ発売!話題の注目作で明らかになっている、新情報まとめ
画像は任天堂公式サイトより

いよいよ、ニンテンドースイッチ向けアクションRPG『ポケモンレジェンズ アルセウス』が発売を迎えました!本作は『ポケットモンスター』シリーズでありながら、新たな挑戦をしている意欲作。楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。

この記事では、『ポケモンレジェンズ アルセウス』のどこが新しくなっているのか情報をまとめてお届け。ぜひチェックして、冒険に役立てましょう!

◆広いフィールドが舞台

本作では従来のシリーズと異なり、ポケモンたちが自然に生きる広大なヒスイ地方を冒険します。たとえるならば『ポケットモンスター ソード・シールド』のワイルドエリアのような状態になっています。

◆オープンワールドではない

一方で、本作はオープンワールドではありません。マップはそれぞれで区切られており、拠点となるコトブキムラから各エリアに移動するときはロードが入りますし、すべてがシームレスに繋がっているわけではないのです。

とはいえ、各フィールドの広さはなかなかのもの。『モンスターハンター』シリーズのような状態であるといえばわかりやすいでしょうか。

◆モンスターボールをそのまま投げられる

アクション要素も追加されており、主人公をそのまま動かしてプレイできます。

もちろん、野生のポケモンに対してそのままモンスターボールを投げれば捕獲可能! 必ずしもバトルしなくてもよいのです。

◆ポケモンが主人公に攻撃してくる

ただし、好戦的なポケモンは主人公に攻撃をしてくるので注意。ダメージを受けすぎると、目の前が真っ暗になりキャンプに戻されてしまいます。

◆手持ちのポケモンを繰り出すとバトル開始

野生のポケモンに対して、手持ちのポケモンを繰り出すとバトルがはじまります。バトルはいつもと同じく、ターン制のコマンド選択式です。

◆バトルは「力業」「早業」が鍵

バトルにも新要素があります。本作ではすばやさに応じて行動順が決まっているほか、技の威力が増加する一方で行動順が遅くなりやすい「力業」、逆に行動順は早くなりやすくなるものの技の威力が落ちる「早業」が存在します。

◆材料を集めてクラフトしよう

フィールドにはさまざまな材料が落ちています。あるいは、ぼんぐりがなった木、鉱石に対してポケモンを繰り出すと、対応した材料をゲットできるのです。

これらの材料をクラフト台で使えば、キズぐすりやモンスターボールなどさまざまなアイテムを作れます。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  2. 家族にしたいポケモン21選・後編!おいしい・ちょっと怖い・カッコいいポケモンたち

    家族にしたいポケモン21選・後編!おいしい・ちょっと怖い・カッコいいポケモンたち

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  5. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  6. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  7. 『ロックマン DASH 3 PROJECT』のPVが公開

  8. 『モンハンライズ』見た目のインパクトが凄い武器4選―掲げるだけで気持ち良い!意外と実用的な性能が隠れていることも

  9. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

  10. 『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「ゴムダンス」など人気コーナーが計10個以上に

アクセスランキングをもっと見る