人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンレジェンズ アルセウス』を買うべき3つの理由!アルセウスの活躍や新要素への期待も

いよいよ発売日が間近に迫ってきた『ポケモン』新作。どんな要素に期待が集まっているのでしょうか?

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンレジェンズ アルセウス』を買うべき3つの理由!アルセウスの活躍や新要素への期待も
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』を買うべき3つの理由!アルセウスの活躍や新要素への期待も
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』を買うべき3つの理由!アルセウスの活躍や新要素への期待も
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』を買うべき3つの理由!アルセウスの活躍や新要素への期待も
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』を買うべき3つの理由!アルセウスの活躍や新要素への期待も
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』を買うべき3つの理由!アルセウスの活躍や新要素への期待も
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』を買うべき3つの理由!アルセウスの活躍や新要素への期待も
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』を買うべき3つの理由!アルセウスの活躍や新要素への期待も

1月28日、『ポケットモンスター』シリーズの最新作『ポケモンレジェンズ アルセウス』が発売されます。ファンの盛り上がりはすでに最高潮に達していますが、なぜそこまで期待されているのでしょうか。本稿では同作の注目ポイントについて、詳しく紹介していきます。

人気ポケモン・アルセウスの謎が解明される!?

『ポケモンレジェンズ アルセウス』は、表題通り幻のポケモン・アルセウスが主役級ポケモンとして登場予定。アルセウスは『ダイパ』及び『ポケットモンスター プラチナ』にて初めて発見されたポケモンで、「シンオウ地方」において“宇宙を創造した神”と言い伝えられています。

そもそも『ダイパ』は神話がテーマとなった作品ですが、その中でもアルセウスのスケール感は他のポケモンと一線を画していました。2016年に行われた『ポケモン総選挙720』で第2位に輝いたのは、その人気を象徴する出来事でしょう。

そんなアルセウスですが、実は未だに多くの謎に包まれている様子。これまでにゲームや2009年公開の映画『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ』などに登場しているものの、神話で言い伝えられているような活躍は、あまり描かれていません。

そのため、ファンの間では同作でアルセウスにまつわる謎が解明されることを期待する人も。いずれにせよ、新たな魅力が見つかるのは間違いないでしょう。

広大なヒスイ地方を「ポケモンライド」で駆け巡れ!

『ポケモンレジェンズ アルセウス』の舞台は、ポケモンたちが生きる広大なヒスイ地方。プレイヤーは自分の足やポケモンたちの力を借りる「ポケモンライド」によって、「ヒスイ地方」の広大な大地を隈なく冒険できます。

プレイヤーは生身で野生のポケモンと遭遇しますが、これまで通り手持ちのポケモンを繰り出して戦闘を行うことも可能。弱らせてから捕まえる…といった従来どおりのプロセスもちゃんと踏襲されているようなので、心配ないでしょう。

ちなみに同作では、「ヒスイ地方」で初めての「ポケモンずかん」を完成させることが一つの目的となっています。ですが、ただ捕まえるだけでなく、観察したり進化させたりすることで「研究レベル」が上昇する仕組みとのこと。これによって、今まで以上にポケモンへの理解が深まるはず。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  6. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 【ハドソンWiiウェアタイトル発表会】 最後は山本梓さんも交えて『スタソルR』ゲーム大会!(3)

  9. 家の中でも旅行はできる!『ゼルダの伝説 BotW』を旅レポ風にお届け─クリア済でも見逃してた観光ポイントがあるかも?

  10. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

アクセスランキングをもっと見る