人生にゲームをプラスするメディア

リマスター版『ライフ イズ ストレンジ』ゲームプレイ映像初公開!オリジナル版との比較も

あの感動を再び。

ソニー PS4
リマスター版『ライフ イズ ストレンジ』ゲームプレイ映像初公開!オリジナル版との比較も
  • リマスター版『ライフ イズ ストレンジ』ゲームプレイ映像初公開!オリジナル版との比較も
  • リマスター版『ライフ イズ ストレンジ』ゲームプレイ映像初公開!オリジナル版との比較も
  • リマスター版『ライフ イズ ストレンジ』ゲームプレイ映像初公開!オリジナル版との比較も
  • リマスター版『ライフ イズ ストレンジ』ゲームプレイ映像初公開!オリジナル版との比較も
  • リマスター版『ライフ イズ ストレンジ』ゲームプレイ映像初公開!オリジナル版との比較も
  • リマスター版『ライフ イズ ストレンジ』ゲームプレイ映像初公開!オリジナル版との比較も
  • リマスター版『ライフ イズ ストレンジ』ゲームプレイ映像初公開!オリジナル版との比較も
  • リマスター版『ライフ イズ ストレンジ』ゲームプレイ映像初公開!オリジナル版との比較も

スクウェア・エニックスは名作アドベンチャー『ライフ イズ ストレンジ』シリーズ初期2作のリマスター版として近日海外発売予定となっている『ライフ イズ ストレンジ リマスター コレクションLife is Strange: Remastered Collection)』のゲームプレイ映像を初公開しました。

映像では初代のリマスターである『Life is Strange Remastered』から序盤のシーンを紹介。比較シーンも含まれており、以下のような改善されたビジュアルを確認することができます。

  • ライティングパイプラインを再構築し、Unreal 4のネイティブ4Kでレンダリング

  • ポリゴン数を増やしボーンを追加した、新規および更新された4K対応のキャラクターモデル

  • すべてのキャラクターモデルで、より感情的かつ表情豊かなアニメーション、より自然な毛髪の物理処理、涙や怪我の更新が行われている

  • マックスの涙や表情はフェイシャルSFXの更新でより詳細に表現

  • ネイサンとクロエの表情とアイラインを刷新

  • 全体的に新しいリップシンクアニメーションを採用

  • 反射やテクスチャのための新規・更新された背景素材

  • トイレのバケツなど、主要なプロップのモデルとマテリアルを更新

『ライフ イズ ストレンジ リマスター コレクション』はWindows(Steam)/PS4/Xbox One/GeForce Now/Google Stadiaを対y層に現地時間2月1日に発売予定。ニンテンドースイッチ版は後日発売予定です。日付は未定なものの国内版の発売も決定しています。

オリジナル版(左)とリマスター版(右)の比較
《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  7. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  8. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  9. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る