人生にゲームをプラスするメディア

『アークナイツ』アニメ公式サイトがオープン!初公開となったキービジュアルは一見の価値あり

1月9日の『アークナイツ』公式生放送にて、アニメ最新情報が公開されました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『アークナイツ』アニメ公式サイトがオープン!初公開となったキービジュアルは一見の価値あり
  • 『アークナイツ』アニメ公式サイトがオープン!初公開となったキービジュアルは一見の価値あり
  • 『アークナイツ』アニメ公式サイトがオープン!初公開となったキービジュアルは一見の価値あり

Yostarは、スマホ向けタワーディフェンス『アークナイツ』のTVアニメ「アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】」ティザーサイトを1月9日にオープンし、キービジュアルを初公開しました。

2周年記念公式生放送より引用

『アークナイツ』メインストーリーをYostar Picturesがアニメ化する本作。公開されたキービジュアルでは「アーミヤ」や「ドクター」といったロドス側の面々に背を向ける形で、敵対勢力となるレユニオン・ムーブメントの「タルラ」「クラウンスレイヤー」、「W」などが並びます。奥の方には小さいながらも「フロストノヴァ」や「パトリオット」といった面々も確認でき、メインストーリーで登場したレユニオンの重要人物がほぼ揃う形となっています。

本アニメは“シーズン1”と題されており、続編の存在が推測できます。今回の【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】でストーリーがどのあたりまで語られるかは未だ不明ですが、物語を知る方はこのキービジュアルによってどことなく察することができるのではないでしょうか。

また、2周年記念公式生放送では気になるアニメ制作陣も発表。アークナイツのPVに携わってきた渡邉祐記氏が監督を務めることが明らかにされました。

そして生放送同日よりオープンした公式サイトでは以前に公開されたPVも掲載。こちらでは性別不詳であるプレイヤーの分身「ドクター」のボイスも確認できますので、まだ観ていない方はぜひチェックしてみてはどうでしょうか。


《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「LEVEL 5 ID」発表…複数アプリでプレイヤーステータスを共有できる、レベルファイブの新たな試み

    「LEVEL 5 ID」発表…複数アプリでプレイヤーステータスを共有できる、レベルファイブの新たな試み

  2. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

    『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  3. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

    『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  4. 【特集】『戦の海賊』でおっさんの魅力を堪能すべし! 男くさいおっさんだらけの世界で大冒険

  5. 『ウマ娘』初期案には「畑」があった!?『牧場物語』的なスローライフを想像するファンも

  6. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  7. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  8. 『ウマ娘』「ナリタタイシン」トレーナーの脳内がポエムすぎる!? “バンプ”顔負けのエモいフレーズも…

  9. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  10. 『スラムダンク』宮城リョータのドリブル練習を眺めるアプリ登場―話題集めた「桜木花道のシュート練習」続編

アクセスランキングをもっと見る