人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

『FGO』イベント「非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ」について、奈須きのこ氏がいくつか補足!

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説
  • 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説
  • 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説
  • 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説
  • 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説
  • 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説
  • 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説
  • 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

TYPE-MOON・奈須きのこ氏のブログ「竹箒日記」が1月5日に更新。年末に『Fate/Grand Order』で行われたイベント「非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ」について、いくつかの補足がされています。

※「ツングースカ・サンクチュアリ」のストーリー内容をはじめ、闇のコヤンスカヤのマイルームボイスといったネタバレが含まれますので、気になる方は閲覧にご注意ください。

◆闇のコヤンスカヤ→太公望へのブチギレボイス、その理由は?

第3再臨以降の「闇のコヤンスカヤ」は、マイルームボイスで「太公望」に言及。顔を怒りで歪め、憎々しさを存分に込めながら「この匂い……太公望か!許さぬ!他の獣狩りは蛮勇と流すが、あの男だけは許さぬ!あの無駄に長い四肢をもぎ、端正な顔を最上級の首塚に祀ってやろうぞ!」と語ります。

なぜこんなにもブチギレているのか?その理由は「ツングースカ・サンクチュアリ」のストーリー展開にありました。太公望はグランドクラス適性を有し、闇のコヤンスカヤ自身も「最高の獣狩りとして現れた好敵手」と認めるほどの大英雄です。

しかし、その実「闇のコヤンスカヤは妲己だ」と勘違いしており、ツングースカに来たのも「妲己と思われるビーストを倒すため」でした。もちろん、闇のコヤンスカヤと妲己は別人。闇のコヤンスカヤからすれば「自分を違う女と勘違いして殺しに来た」わけです。

その後、太公望は人違いであると気づき、勢いそのままに闇のコヤンスカヤを打倒。一連の流れを竹箒日記では、太公望「今度こそ決着をつけようか、運命の女(ひと)!」→「あ。ごめん、間違いでした。てへ。でもまあ、ついでだから封神しますね☆」と紹介しています。

プライドの高い闇のコヤンスカヤがこんなことをされれば、ブチギレるのも無理はなし。このマイルームボイスは「怒っている妲己」ではなく「怒っているホノスメラギノヒメノカミ」のものだとしています。

◆フォウくんが天井を見つめていた理由

「ツングースカ・サンクチュアリ」のエピローグでは、彷徨海に「U-オルガマリー」が襲来。壊滅寸前の彷徨海から脱出する一幕が描かれました。

この直前、フォウくんがずっと天井を見つめる意味深なシーンがあったのですが、実はこの時点でU-オルガマリーの襲来に気づいていたとのこと。U-オルガマリーは彷徨海の上空に現れたので、天井=空を見ていたというわけです。

なお、同日に「ガチャの天井機能」が発表されたので、ユーザー間では「これは天井機能を示唆していた!?」なんて予想もありました。ストーリーの伏線として、ちゃんと意味のある行動でしたね。


竹箒日記ではこのほかにも、妄想から生まれた「モルガン考案、妖精國初の自動車・モルカー」や、対戦格闘ゲーム『メルティブラッド:タイプルミナ』のDLCキャラクターに関する補足などが紹介されています。

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  4. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  5. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  6. 【クラフィ攻略】『クラッシュフィーバー』バトルで使えるテクニック(第6回)

  7. 『ウマ娘』ダイワスカーレットとエイシンフラッシュの意外な関係性…“エモすぎる”イベントが話題に

  8. 『ウマ娘』新SSRサポートに「キタサンブラック」と「サトノダイヤモンド」登場!アニメ2期クライマックスで成長を遂げた2人が早くも実装

  9. 『ウマ娘』高野麻里佳さん、自身演じる「サイレンススズカ」と夢の対面―奇跡のツーショットにファンも涙

  10. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

アクセスランキングをもっと見る