人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』「馬」の漢字はないのに「馬偏(うまへん)」がある理由は?ウマ娘界のちょっとした豆知識

『ウマ娘』の世界では、馬という漢字が“点2つ”で表記されます。しかし、馬偏(駆、駿など)になると“点4つ”で表記。この理由は何なのでしょうか?

モバイル・スマートフォン iPhone
『ウマ娘』「馬」の漢字はないのに「馬偏(うまへん)」がある理由は?ウマ娘界のちょっとした豆知識
  • 『ウマ娘』「馬」の漢字はないのに「馬偏(うまへん)」がある理由は?ウマ娘界のちょっとした豆知識
  • 『ウマ娘』「馬」の漢字はないのに「馬偏(うまへん)」がある理由は?ウマ娘界のちょっとした豆知識
  • 『ウマ娘』「馬」の漢字はないのに「馬偏(うまへん)」がある理由は?ウマ娘界のちょっとした豆知識
  • 『ウマ娘』「馬」の漢字はないのに「馬偏(うまへん)」がある理由は?ウマ娘界のちょっとした豆知識
  • 『ウマ娘』「馬」の漢字はないのに「馬偏(うまへん)」がある理由は?ウマ娘界のちょっとした豆知識
  • 『ウマ娘』「馬」の漢字はないのに「馬偏(うまへん)」がある理由は?ウマ娘界のちょっとした豆知識
  • 『ウマ娘』「馬」の漢字はないのに「馬偏(うまへん)」がある理由は?ウマ娘界のちょっとした豆知識

年末恒例のGIレース「有馬記念」。スマホ向け育成シミュレーション『ウマ娘 プリティーダービー』にも同名のレースがありますが、その表記は少し異なります。「馬」の漢字から、点が2つ消えるのです。

これは、『ウマ娘』の世界に「動物の馬」が存在しないため。馬といえばウマ娘を指し、その漢字も「ウマ娘が2本の脚で駆ける様」から成り立っています。つまり、4本脚の馬から2本脚のウマ娘になったのをイメージして、点2つになった「馬」という漢字が生まれたのです。

しかし、なぜか「馬偏(うまへん)」を使った漢字(駆、駿など)は、そのまま点4つで表記。漢字単体では点2つなのに、なぜ偏では点4つなのでしょうか?

◆些細な疑問、その答えは江戸時代にまで遡る!

疑問の答えは、本作の用語解説から裏話まで紹介する「トゥインクル!Web」にありました。

その誕生は江戸後期、とある歌人が狂歌の中で、馬偏を点4つで記したことが始まりです。曰く「駆けるウマ娘の脚の動きは余りにも速く、我が目には4本にも見えるほどだ」とし、点4つで記したのだとか。

これが歌人の間で流行りに流行り、果てには庶民にまで浸透。明治には「点4つの馬偏」がすっかり一般的になったのでした。馬偏が点4つになったのは、ある意味「流行」が理由とも言えます。

なお、この一件までは馬偏も点2つであり、昔からある石碑などには「点2つの馬偏」が残されているそう。ゲームやアニメ、漫画まで注意深く探せば見つかるかもしれませんね。

◆ウマ娘の存在が「ことわざ」すら変える!

TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー』公式サイト:キーワードより

馬がいないことは、漢字だけでなく「ことわざ」にも変化を起こしました。

どんな人間でも身なりを整えれば立派に見えるという意味の「馬子にも衣装」。これが『ウマ娘』の世界では「マ子にも衣装」となります。ウマ娘の子供のように可愛らしいものに衣装を着せれば完璧だという意味で、要は「鬼に金棒」みたいなもの。

悪口だった「馬子にも衣装」が、ウマ娘の存在により誉め言葉になりました。もしかすると「馬の耳に念仏」や「馬脚を現す」なども、『ウマ娘』の世界では誉め言葉になっているかもしれませんね。

馬の代わりにウマ娘がいる世界、その世界観を細かいところまで適用させるCygamesには脱帽です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  2. 『ウマ娘』最後に「逃げ切りシスターズのライブ」が披露!ファル子イベ、総獲得ファン数は“3.3兆人”で閉幕

    『ウマ娘』最後に「逃げ切りシスターズのライブ」が披露!ファル子イベ、総獲得ファン数は“3.3兆人”で閉幕

  3. 【ポケコマ攻略】ポケモンフィギュアでゴールを目指せ!ボードゲーム『ポケモンコマスター』でデュエルしてみた(第1回)

    【ポケコマ攻略】ポケモンフィギュアでゴールを目指せ!ボードゲーム『ポケモンコマスター』でデュエルしてみた(第1回)

  4. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

  5. 『スタリラ』新イベント「古都 染む紫の 雲の上まで」開催―舞台少女「武蔵坊弁慶 巴珠緒」が手に入るBOXガチャ登場!

  6. より美しくなってiOSに移植『アイドルマスター シャイニーフェスタ』配信開始

  7. 『ポケモンGO』に『ウルトラサン・ウルトラムーン』の主人公の衣装が登場!

  8. キラフレンドと交換すべきおすすめポケモン、ベスト5!【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『FGO』公式同人本第2弾が発売―本誌だけの特別グッズとして「宝具かるた」が付属!

  10. 優秀だけど育成困難…なぜザシアンはマスターリーグで強いの?その理由を徹底解説【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る