人生にゲームをプラスするメディア

『ロックマンX』シリーズ屈指の人気キャラ・ゼロに秘められた過去とは…?

ゼロが生み出された背景には、あの博士が関わっていたのかもしれません。

任天堂 その他
『ロックマンX』シリーズ屈指の人気キャラ・ゼロに秘められた過去とは…?
  • 『ロックマンX』シリーズ屈指の人気キャラ・ゼロに秘められた過去とは…?
  • 『ロックマンX』シリーズ屈指の人気キャラ・ゼロに秘められた過去とは…?
  • 『ロックマンX』シリーズ屈指の人気キャラ・ゼロに秘められた過去とは…?
  • 『ロックマンX』シリーズ屈指の人気キャラ・ゼロに秘められた過去とは…?
  • 『ロックマンX』シリーズ屈指の人気キャラ・ゼロに秘められた過去とは…?
  • 『ロックマンX』シリーズ屈指の人気キャラ・ゼロに秘められた過去とは…?

全ての元凶はゼロだった!?

『ロックマンX4』の作中アニメーションによると、ゼロは当時イレギュラーとして発見されています。しかも、性格は現在と打って変わって凶暴で、かつ高い戦闘能力を誇っており、鎮圧に向かったイレギュラーハンターを全て返り討ちにするほど。そこで、彼に対抗するべく出向いたのが当時最強のレプリロイドと謳われていたシグマだったのです。

最初こそゼロに対して余裕を見せていたシグマですが、戦闘が進むにつれて一転。ゼロの持つ敵の動きをインプットする「ラーニングシステム」によって形成を逆転され、破壊寸前まで追い詰められてしまいます。しかし、突如ゼロの額に「W」の文字が浮かび上がり、何やら苦しそうな様子。シグマはなんとかこの隙を突いて、ゼロを戦闘不能に追いやりました。

ちなみにこの戦闘は、後に起こる悲劇の引き金となっています。実は「ロボット破壊プログラム」というウイルスがゼロに搭載されており、シグマがゼロの額を割ったことで両者が感染。その影響でゼロは現在の性格になり、反面シグマはイレギュラー化してしまい、謀反を起こすに至りました。ちなみに、このウイルスはシグマの中で独自の進化を遂げて「シグマウイルス」へと変貌。シリーズで起こる数々の事件の元凶となっています。

ゼロを制作したのはあの名物博士!?

そんな悲劇を引き起こす原因となったプログラムをゼロに組み込んだのは、一体誰なのでしょうか。当然、ゼロも機械の身体なのですから、誰かによって制作されているはず。ここで注目したいのは、ゼロの額に浮かんだという「W」の文字。もしかすると、彼を制作したのは「ロックマン」シリーズのボスキャラクターでお馴染みの「アルバート・W・ワイリー」なのではないでしょうか。

実はアーケード向けゲーム『ロックマン2・ザ・パワーファイターズ』で、ワイリーはゼロの制作に着手していたようで、エンディングでは彼の設計図が映し出されていました。また『ロックマンX4』及び『ロックマンX5』でゼロが見る悪夢の中に、ワイリーとよく似た人物のシルエットが登場しています。

このワイリーと思わしき人物はゼロへエックスの破壊を命じているのですが、それはおそらくエックスがライバルである「トーマス・ライト」によって作られたロボットだからでしょう。ワイリーといえば、「ロックマン」シリーズでロボットによる世界征服を目論んだマッドサイエンティストですが、どうやら「ロックマンX」ではエックスの破壊に執着しているようです。なお、ワイリーはその執着のあまり、作中で他のキャラクターとして出演しているとか、していないとか…

ちなみに、そんなゼロを含む『ロックマンX』シリーズの登場キャラクターを操作して遊べる『ロックマンX DiVE』が、スマートフォン向けアプリとして好評配信中。本作にてゼロは、シリーズの隠し要素だった「ブラックゼロ」や『ロックマンX5』で登場した「覚醒ゼロ」としても登場しているので、是非プレイしてみてください。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』チッチェ姫の「お姫様姿」が初公開!ロングヘア、眼鏡無しに胸キュン間違いなし

  6. 『朧村正』一部地域で品薄に・・・マーベラスが謝罪

  7. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  8. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  9. パワフルでヘビー級!?『マリオ』ミステリアスなロゼッタが愛されキャラになるまで

  10. 【コスプレ】「んちゃ!」可愛いアラレちゃんが参上! 注目レイヤー・まゆろん【写真10枚】

アクセスランキングをもっと見る