人生にゲームをプラスするメディア

「アイマス」から「スパロボ」まで…2021年おすすめシミュレーションゲーム特集

沢山のゲームが発売された2021年。今年発売されたタイトルから年末年始にプレイしたい名作をシミュレーションジャンルで3つピックアップして紹介いたします。

ソニー PS4
アイコン
  • アイコン
  • 「アイマス」から「スパロボ」まで…2021年おすすめシミュレーションゲーム特集
  • 「アイマス」から「スパロボ」まで…2021年おすすめシミュレーションゲーム特集

沢山のゲームが発売された2021年。今年発売されたタイトルから年末年始にプレイしたい名作をシミュレーションジャンルで3つピックアップして紹介いたします。

マスター スターリットシーズン(PS4/Steam)

約4年ぶりとなる家庭用機での『アイドルマスター』シリーズの最新作が登場しました。新たに「Unreal Engine」を採用したことで従来の作品からグラフィックが一新されており、存在感と臨場感を高めたライブパートでは光や汗など細部までこだわった表現が楽しめます。

シナリオは10カ月に渡ってアイドルユニットをプロデュースしていく内容となっており、コミュニケーションを取りながら彼女たちを導いていくプロデューサーとしての手腕が問われます。従来の765プロダクションのキャラクターに加えて、派生作品として人気の『シンデレラガールズ』『ミリオンライブ』『シャイニーカラーズ』からもアイドルたちが参加したスペシャルユニットが結成可能。本作のオリジナルキャラクター達と競い合い、仲間との絆を深め、アイドル界のトップを目指しましょう。

スーパーロボット大戦30(Switch/PS4/Steam)

多数のロボット作品の共演が話題となるシミュレーションRPGシリーズ『スーパーロボット大戦』が遂に30周年。記念作品となる本作には新規参戦を含む全22作品(※DLCで更に追加)が参戦しており、カットインや戦闘アニメーションなど夢のコラボを美麗なグラフィックで楽しめます。ゲームを遊んで気になった原作アニメを視聴するという流れもシリーズファンにはお馴染みで、自宅時間が長くなりがちな年末年始にもピッタリです。

ゲーム内容も本作から世界観が一新されており、家庭用『スーパーロボット大戦』では初となる「AUTOバトル」機能によっても本作からプレイするユーザーでも手軽にシナリオを楽しめるようになっています。新システム「タクティカル・エリア・セレクト」では任意のエリアからストーリーやミッションを進められるので、好きな機体を優先して解禁したり、最短でストーリーをクリアしたりと自分なりのスタイルでプレイを楽しみましょう。

ウイニングポスト9 2021(Switch/PS4/Steam)

馬主となって牧場を開業し、ホースマン人生を体験できる競馬シミュレーションシリーズの最新作。人馬の絆や馬同士のライバル関係にフォーカスした要素が追加されているほか、国外の登場人物やレースが充実したことで日本で地位を確立した後でも長いスパンでプレイを楽しめるようボリュームアップしています。

5つのプレイ開始年度からどれを選ぶかによってシナリオも変化し、エディット機能と組み合わせることで歴史をなぞるような遊び方だけでなく、自分だけの「もしも」の歴史を作り上げていくスタイルでもプレイ可能です。レースのために馬を育てる以外にも牧場の拡張や子孫の成長など幅広い楽しみ方があり、ディープに競馬ゲームを楽しみたい方からカジュアルなロールプレイ系シミュレーションゲームとして遊びたい方まで、シミュレーションゲームの醍醐味と言える「やりこみ」を味わえる作品となっています。


《ハル飯田》

よく遊び、よく喋る関西人 ハル飯田

1993年、大阪府生まれ。一旦は地元で公務員になったものの、ゲームが好きすぎて気付いたらフリーライターに。他メディアではeスポーツ選手や競技シーンの魅力を発信することに注力したり大会でキャスターを務めたりもするのだが、インサイド&ゲムスパではもっぱら好きなゲームについて語ることで安らかな気持ちになっている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る