人生にゲームをプラスするメディア

年末年始もおうちでゲーム三昧!じっくり世界観に浸れる名作「RPG」3選

『FF』や『ドラクエ』意外にも名作「RPG」は盛りだくさん!

任天堂 Nintendo Switch
アイコン
  • アイコン
  • 年末年始もおうちでゲーム三昧!じっくり世界観に浸れる名作「RPG」3選
  • 年末年始もおうちでゲーム三昧!じっくり世界観に浸れる名作「RPG」3選
  • 年末年始もおうちでゲーム三昧!じっくり世界観に浸れる名作「RPG」3選

近年は『ウマ娘 プリティーダービー』のようなスマートフォン向けアプリや『Apex Legends』などのオンラインゲームのように、カジュアルに遊べるゲームが流行しています。しかし時には、「RPG」ゲームをガッツリやり込むのも乙なもの。

そこで、本稿ではじっくり世界観に浸れる「RPG」ジャンルの名作3選をご紹介。ちなみに、今回はあえて「ファイナルファンタジー」シリーズや「ドラゴンクエスト」シリーズ以外から選出しています。

インディーゲームの最高到達点『Undertale』

Undertale』は、2015年に「Steam」でリリースされたインディーゲーム。原作者のトビー・フォックス氏は『MOTHER』シリーズから多大な影響を受けたと公言しており、8bitや16bit時代のゲームを彷彿とさせる昔ながらのドット絵が特徴となっています。

個性的でユーモラスなキャラクターや、主人公の行動で変化するストーリーが話題を呼び、リリース当初から世界中で絶大な人気を獲得。ボリュームはエンディングまで10時間程度とコンパクトながら、マルチエンディングや隠し要素も含まれているため何周も遊ぶことが可能となっています。

しかも、インディーゲームということもあって価格が980円と安価な点も魅力の一つ。なお、現在開催中の「Steamウィンターセール2021」のセール対象に『Undertale』も含まれており、1月6日まで70%オフの294円という破格で入手することが可能です。この機会にぜひ購入してみてはいかがでしょうか?

自分の人生を自由にロールプレイ!『The Elder Scrolls V: Skyrim』(スカイリム)

2011年に発売されて以来、ずっと高い人気を誇り続けている『スカイリム』。本作はオープンワールドゲームの先駆け的な作品である『The Elder Scrolls』シリーズの5作目で、圧倒的に作り込まれた広大なオープンワールドフィールドを自由気ままに冒険することができます。

基本ベースは王道の「RPG」作品なのですが、シナリオやゲームシステムがかなり柔軟に作られているため、メインクエストそっちのけでプレイする人も多い様子。ダンジョンを冒険したり、ときには盗みを働いたり、そして逮捕されてしまうなんてことも…。

また、自分好みの女性キャラと結婚することも可能で、中にはマイホームを立てて愛する人とのんびりスローライフを楽しむプレイヤーもいるようです。長い正月休みにはうってつけのゲームですが、ハマり過ぎて現実世界に帰れなくならないように注意しましょう。

衰え知らずの人気を誇る『ペルソナ4』

アトラスが手掛ける『真・女神転生』シリーズの派生作品として、現在も展開しつづける『ペルソナ』シリーズ。どれも名作なのですが、その中でもとくに高い人気を誇っているのが『ペルソナ4』でしょう。

本作は「八十稲羽市」という田舎町で巻き起こる回帰連続殺人事件の謎と、その裏に潜む“異世界の存在”に仲間たちとともに挑んでいく学園ジュブナイル「RPG」。正体不明の犯人の謎を追うミステリー要素と、異世界で繰り広げられるバトル、そしてその合間の日常で描かれる青春群像劇という、3つの要素が絡み合った濃密なストーリーが展開されていきます。

ゲームの発売自体は2008年ですが、2011年には『Persona4 the ANIMATION』としてTVアニメ化。他にもコミカライズやスピンオフ作品が多数展開されるなど、10年以上経った今でも本作を目にする機会は多いはず。

また、2020年からは『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』が「Steam」で配信開始され、PC版ならではのフルHD画質で楽しむことが可能に。価格も通常版が1980円とかなりお手頃なので、この機会に『ペルソナ』の世界へ飛び込んでみてはいかがでしょうか?

新型コロナウイルスの感染拡大が一旦は落ち着いたものの、新たなオミクロン株がまん延の兆しを見せるなど、引き続き予断を許さない状況が続きます。年末年始の過ごし方を再び考え直す必要が出てくるかもしれませんが、そんな時は今回紹介した名作「RPG」を遊んでみてくださいね!


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  2. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  5. アルセウスイベント実装か!? 追加要素モリモリの『ポケモン ダイパリメイク』を買うべき5つの理由

  6. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  7. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  9. ジャニーズWESTが『マリカー8DX』で激走! 桐山照史の珍プレイにメンバーも釘付け!?

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

アクセスランキングをもっと見る