人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

謎に包まれたたづなさんの正体を考察!モデルとなった「史実馬」についても検証します。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
  • 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
  • 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
  • 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
  • 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
  • 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

「たづなさん=トキノミノル」説も!?

もしたづなさんが本当にウマ娘なのだとすれば、次に気になってくるのは「モデルになった史実馬がいるのかどうか」という点でしょう。同作に登場するキャラクターは、基本的に現実の競走馬がモデルとなっているため、たづなさんに“元ネタ”がいてもおかしくはありません。

その候補としてよく挙げられているのが、トキノミノルという競走馬。戦後間もない1948年に生まれ、10戦10勝の成績でクラシック二冠を制しながら、「東京優駿」(日本ダービー)の約2週間後に急死した伝説の名馬です。

トキノミノルとたづなさんは、いずれも5月2日が誕生日。また、トキノミノルの勝負服は、たづなさんが着ている服と同じく、緑地に黒のラインが入ったカラーリングでした。さらに言えば、育成ストーリーで怪我したウマ娘を気遣う描写が多いところも、怪我が原因で命を落としたトキノミノルとの関連性を感じざるを得ません。

極めつけは、たづなさんのイベントに「幻のウマ娘」という映画が登場すること。実は現実でも、トキノミノルを題材とした『幻の馬』という映画が1955年に公開されています。

とはいえ、こちらについては今のところ「たづなさん=ウマ娘」説以上に不確定な考察。外れる可能性もあるので、あくまでファンによる推測と考えておきましょう。

多くのプレイヤーに親しまれながらも、その正体は謎に包まれているたづなさん。彼女の過去についても、いつか語られる日が来るのでしょうか?


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』ナイスネイチャのファンでもなかなか知らない謎の好物「ゲソコロネ」を解説!

    『ウマ娘』ナイスネイチャのファンでもなかなか知らない謎の好物「ゲソコロネ」を解説!

  2. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  3. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

    【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

  4. 『アークナイツ』「ケルシー」や「濁心スカジ」実装、初の★6配布も―アビサルが中心のイベント「潮汐の下」開催

  5. モブウマ娘「マリタイムシッパー」ちゃんが熱い!豊満ボディが描く“夢”の放物線

  6. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

  7. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  8. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  9. 漫画家・島本和彦の「熱血ウマ娘」に期待の声!?夏コミに向けてトレーナーたちがかかり気味

  10. 巨大な美少女に立ち向かうRPG『でか☆むす』発表、世界で唯一の乙女育成国家である「あまぞねす」が舞台

アクセスランキングをもっと見る