人生にゲームをプラスするメディア

アニメ「ストーンオーシャン」配信記念!『ジョジョの奇妙な冒険』のオススメゲーム3選

『ジョジョ』シリーズがゲーム史に残してきた足跡に迫るッ!

ソニー PS3
アイコン
  • アイコン
  • アニメ「ストーンオーシャン」配信記念!『ジョジョの奇妙な冒険』のオススメゲーム3選
  • アニメ「ストーンオーシャン」配信記念!『ジョジョの奇妙な冒険』のオススメゲーム3選

“スーパーストーリーモード”は必見!『ジョジョの奇妙な冒険』(PS)

最後に紹介するのが、多くの人々を虜にしてきた格闘ゲーム版『ジョジョの奇妙な冒険』。元々はアーケードゲームとして登場しましたが、1999年にPlayStationへと移植されました。

内容は第3部「スターダストクルセイダース」のキャラクターによる対戦格闘ゲームで、『ジョジョ』シリーズならではのシステムが魅力。肉体によって戦うだけでなく、スタンドを発動させながら戦うことが可能で、他のゲームにはない戦略性が生まれています。

ちなみに続編として『ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産』も制作され、各種ハードに移植されました。それでもPlayStation版『ジョジョの奇妙な冒険』を“至高のソフト”と考える人は少なくありません。というのも、PlayStation版にしかない「スーパーストーリーモード」という要素が収録されているのです。

このモードには原作で戦った敵スタンド使いが全員登場。操作キャラクターでない敵も、CPU限定キャラとして戦ったり、ミニゲームで雌雄を決したりできます。とくにダービー(兄)と戦うミニゲーム「グラスとコイン」は必見の出来と言えるでしょう。

もちろん、格闘ゲームとしての面白さもバッチリ。一部異様に強いキャラクターがいる気もしますが…それもまたご愛嬌。友達と対戦するもよし、1人で「スーパーストーリーモード」を遊ぶもよし。全ての『ジョジョ』ファンにオススメしたい作品です。

以上、一度はプレイしてほしい『ジョジョ』のオススメゲームをご紹介。第6部「ストーンオーシャン」のアニメ化で世間が沸き立つ中、これをきっかけとして新たなゲームが出てほしい…と望んでいる人も多いのではないでしょうか。

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

    PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  4. リメイク版『月姫』シエル×ネコアルクの漫才も新生!おまけコーナー「おしえて!シエル先生」公開

  5. 結局バサラってどんなゲーム?という人必見!自分で戦国時代を創世できる『戦国BASARA4』新要素総まとめ

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  8. 『FF7 リメイク』プレート都市とスラム街、住むならどっち?「ティファに会いたい」という直球な理由や大人になったプレイヤーの哀愁感じるコメントも

  9. 『無双OROCHI2』タイアップ曲DLで特製「陸遜」コスチュームをゲット! ― 家電量販店で3D映像も

  10. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

アクセスランキングをもっと見る