人生にゲームをプラスするメディア

アニメ「ストーンオーシャン」配信記念!『ジョジョの奇妙な冒険』のオススメゲーム3選

『ジョジョ』シリーズがゲーム史に残してきた足跡に迫るッ!

ソニー PS3
アイコン
  • アイコン
  • アニメ「ストーンオーシャン」配信記念!『ジョジョの奇妙な冒険』のオススメゲーム3選
  • アニメ「ストーンオーシャン」配信記念!『ジョジョの奇妙な冒険』のオススメゲーム3選

“スーパーストーリーモード”は必見!『ジョジョの奇妙な冒険』(PS)

最後に紹介するのが、多くの人々を虜にしてきた格闘ゲーム版『ジョジョの奇妙な冒険』。元々はアーケードゲームとして登場しましたが、1999年にPlayStationへと移植されました。

内容は第3部「スターダストクルセイダース」のキャラクターによる対戦格闘ゲームで、『ジョジョ』シリーズならではのシステムが魅力。肉体によって戦うだけでなく、スタンドを発動させながら戦うことが可能で、他のゲームにはない戦略性が生まれています。

ちなみに続編として『ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産』も制作され、各種ハードに移植されました。それでもPlayStation版『ジョジョの奇妙な冒険』を“至高のソフト”と考える人は少なくありません。というのも、PlayStation版にしかない「スーパーストーリーモード」という要素が収録されているのです。

このモードには原作で戦った敵スタンド使いが全員登場。操作キャラクターでない敵も、CPU限定キャラとして戦ったり、ミニゲームで雌雄を決したりできます。とくにダービー(兄)と戦うミニゲーム「グラスとコイン」は必見の出来と言えるでしょう。

もちろん、格闘ゲームとしての面白さもバッチリ。一部異様に強いキャラクターがいる気もしますが…それもまたご愛嬌。友達と対戦するもよし、1人で「スーパーストーリーモード」を遊ぶもよし。全ての『ジョジョ』ファンにオススメしたい作品です。

以上、一度はプレイしてほしい『ジョジョ』のオススメゲームをご紹介。第6部「ストーンオーシャン」のアニメ化で世間が沸き立つ中、これをきっかけとして新たなゲームが出てほしい…と望んでいる人も多いのではないでしょうか。

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

    「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

  3. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  4. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  5. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

  6. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  9. 「語り継ぐべきヒューマンドラマ」がPS3に登場『車輪の国、向日葵の少女』

  10. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

アクセスランキングをもっと見る