人生にゲームをプラスするメディア

『スパロボ30』に『スパロボDD』主人公がサプライズ参戦!寺田Pは退社し、今後は「スーパーバイザー」として関わることに

「生スパロボチャンネル」にて『スパロボ30』DLC2の新規映像が公開されました。

任天堂 Nintendo Switch
『スパロボ30』に『スパロボDD』主人公がサプライズ参戦!寺田Pは退社し、今後は「スーパーバイザー」として関わることに
  • 『スパロボ30』に『スパロボDD』主人公がサプライズ参戦!寺田Pは退社し、今後は「スーパーバイザー」として関わることに
  • 『スパロボ30』に『スパロボDD』主人公がサプライズ参戦!寺田Pは退社し、今後は「スーパーバイザー」として関わることに
  • 『スパロボ30』に『スパロボDD』主人公がサプライズ参戦!寺田Pは退社し、今後は「スーパーバイザー」として関わることに
  • 『スパロボ30』に『スパロボDD』主人公がサプライズ参戦!寺田Pは退社し、今後は「スーパーバイザー」として関わることに
  • 『スパロボ30』に『スパロボDD』主人公がサプライズ参戦!寺田Pは退社し、今後は「スーパーバイザー」として関わることに
  • 『スパロボ30』に『スパロボDD』主人公がサプライズ参戦!寺田Pは退社し、今後は「スーパーバイザー」として関わることに
  • 『スパロボ30』に『スパロボDD』主人公がサプライズ参戦!寺田Pは退社し、今後は「スーパーバイザー」として関わることに
  • 『スパロボ30』に『スパロボDD』主人公がサプライズ参戦!寺田Pは退社し、今後は「スーパーバイザー」として関わることに

バンダイナムコエンターテインメントは、12月10日に配信された生放送「生スパロボチャンネル」にてニンテンドースイッチ/PS4/Steam『スーパーロボット大戦 30』DLC2の新規映像を公開しました。

同放送ではDLC2にて追加参戦予定の「鉄血のオルフェンズ」より、「マクギリス・ファリド」および「ノルバ・シノ」の戦闘映像などがお披露目。「ガンダム・バエル」の戦闘シーンも確認できました。

また無料アップデートにて、『スパロボDD』の主人公「ディド」と機体「ディーダリオン」の12月参戦が報じられました。同様に、『スパロボDD』には『スパロボ30』主人公「エッジ・セインクラウス」が登場するとあり、お互いにコラボしあう形に。こちらの詳細な配信時期は後日発表となります。

そして『スパロボ』シリーズでプロデューサーを長年勤めていた寺田貴信氏が、8月をもって退社していたことも判明。今後はフリーランスという立場で、「スーパーバイザー」として関わっていくとのこと。あわせてTwitterも開設しています。


《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

  5. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  6. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  7. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る