人生にゲームをプラスするメディア

12月発売注目タイトル5選─『FF14 暁月のフィナーレ』や「モルカー」など2021年はこのゲームで締めくくろう!

2021年12月に発売予定の注目タイトルを5つピックアップ!『FF14 暁月のフィナーレ』や『モルカー』など人気作品を紹介します。

その他 全般
12月発売注目タイトル5選─『FF14 暁月のフィナーレ』や「モルカー」など2021年はこのゲームで締めくくろう!
  • 12月発売注目タイトル5選─『FF14 暁月のフィナーレ』や「モルカー」など2021年はこのゲームで締めくくろう!
  • 12月発売注目タイトル5選─『FF14 暁月のフィナーレ』や「モルカー」など2021年はこのゲームで締めくくろう!
  • 12月発売注目タイトル5選─『FF14 暁月のフィナーレ』や「モルカー」など2021年はこのゲームで締めくくろう!
  • 12月発売注目タイトル5選─『FF14 暁月のフィナーレ』や「モルカー」など2021年はこのゲームで締めくくろう!
  • 12月発売注目タイトル5選─『FF14 暁月のフィナーレ』や「モルカー」など2021年はこのゲームで締めくくろう!
  • 12月発売注目タイトル5選─『FF14 暁月のフィナーレ』や「モルカー」など2021年はこのゲームで締めくくろう!
  • 12月発売注目タイトル5選─『FF14 暁月のフィナーレ』や「モルカー」など2021年はこのゲームで締めくくろう!
  • 12月発売注目タイトル5選─『FF14 暁月のフィナーレ』や「モルカー」など2021年はこのゲームで締めくくろう!

今年も残すところ1ヵ月になりました。2021年12月は『ファイナルファンタジーXIV』の拡張パッケージ「暁月のフィナーレ」や大人気アニメ「モルカー」のゲーム版など、2021年を締めくくる相応しい人気タイトルが登場します。今回の記事では、12月発売されるタイトルのなかから筆者が注目する作品を5つピックアップして紹介していきます。

『ディズニーマジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2: エンチャンテッドエディション』(ニンテンドースイッチ) 2021年12月2日発売

2015年にニンテンドー3DSで発売された『ディズニーマジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2』がニンテンドースイッチに登場します。本作では、夢の世界の住人となり、さまざまなイベントを通してディズニーの仲間たちとのキラキラ輝いた生活を楽しめる、クリスマスプレゼントにピッタリの作品です。

夢の国では100を超えるディズニーキャラクターたちがプレイヤーを待っており、彼らと一緒にお出かけしたり綺麗なドレスを着て舞踏会へ参加したり。夢と冒険に満ち溢れた、光輝く日々を満喫できます。さらに「アナと雪の女王」「リトル・マーメイド」「ふしぎの国のアリス」など6つのワールドも登場。お祭りや演奏会の準備を手伝ったり、フラダンスの大会に参加したりと、おなじみのディズニーの仲間と一緒にここでしか楽しめない物語を味わえます。



『やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ』(ニンテンドースイッチ)2021年12月3日発売

本作は、誰でも楽しく問題を解きながらカタイ頭をもみほぐせる「やわらかあたま塾」シリーズ最新作。過去作品の中から厳選されたミニゲームが今まで以上に遊びやすく調整し、多数収録されています。

頭のストレッチは「直感」「記憶」「分析」「数字」「知覚」の5つのジャンルに分けられているので、さまざまな視点から凝り固まった頭をほぐしていきましょう!自分の得意なジャンルと苦手なジャンルはストレッチの結果で一目瞭然。たくさんチャレンジすれば誰よりもやわらかい頭を手に入れられるかもしれませんよ。

また今作からインターネットに接続し、世界の人たちが残したプレイデータと戦える「ゴーストバトル」も追加されました。バトルすればするほど相手のレベルが上がっていくので、戦いを勝ち抜いて世界トップレベルのふにゃふにゃ頭を目指しましょう!



『ファイナルファンタジーXIV 暁月のフィナーレ』(PS4/PS5/PC)2021年12月7日発売

本作は、大人気MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』の4番目の拡張パックです。『FF14』最初のサーガと銘打たれた星と命を巡る物語「ハイデリン・ゾディアーク編」の完結編が語られ、北洋のオールド・シャーレアン、近東のラザハン、そして帝都ガレマルドを超えて夜空に浮かぶ月へと至る冒険を楽しめます。

また新たに2つの新ジョブが追加。自身の周りに配置した賢具を巧みに操作し、仲間の回復と攻撃を同時にこなす「賢者」と、自分の半身であるアヴァター呼び出し共に戦う「リーパー」が登場するので、バトルの幅がさらに広がりそうですね。他にも、これまで上限が80だったレベルキャップが90まで解放されたり、これまで女性キャラクターしか作成できなかったヴィエラ族が男性も作成可能になったりと、キャラクターを育成する楽しみも増えました。

さらに注目したいのが、スローライフを楽しめる「無人島開拓」。これは動物の飼育やミニオンの放し飼い、島を開拓して特産物での貿易などのんびりした日々を送れるコンテンツとのことで、冒険の時とはひと味違った『FF14』への期待が高まります。他にも、さらにカジュアルに戦える「少人数PvP」、データセンターの壁を越えて他のワールドのフレンドともパーティーが組める「データセンタートラベル」など、いろいろな人と交流できる新要素も多く追加されます。



『PUI PUI モルカー Let's!モルカーパーティー!』(ニンテンドースイッチ)2021年12月16日発売

テレビアニメを原作とし、そのキュートな見た目から子供だけでなく大人をも魅了している「PUI PUI モルカー」。本作はそんな可愛いモルカーの仲間たちと一緒に、ダンス・サッカー・ケイドロといったミニゲームをプレイできるパーティーゲームです。

ミニゲームは全部で10種類収録されており、Joy-Conをおすそ分けすれば最大4人でプレイ可能。家族や友達と一緒に遊ぶにはピッタリですね!また、出会えるモルカーは40種類以上。お気に入りのモルカーを見つけたら、触れ合いを通じながら仲良くなっていきましょう。さらにモルカーは豊富なアクセサリーでカスタマイズが可能。自分だけの個性あふれるモルカーをコーディネートして友達に披露しちゃいましょう!



『真・三國無双8 Empires』(PS4/PS5/Xbox series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ/PC)2021年12月23日発売

今作は、無双系アクションという人気ジャンルを作り出した「真・三國無双」シリーズの最新作。20周年記念タイトルとして、無双シリーズお馴染みの一騎当千の爽快アクションと国取りシミュレーションの両方を楽しめるボリューム満点な内容で登場します。

今作の戦闘ではこれまでのシリーズ作品から大きく変わり、城周辺一帯のエリアを舞台とする「攻城戦」が繰り広げられます。正面からただ敵を倒していくのではなく、城門の破壊、拠点の制圧、潜入などあらゆる戦略を立て敵大将を討ち取りましょう。

さらに、自由度の高い内政も楽しめます。戦闘後に優秀な敵将を自軍に勧誘したり、戦いに必要な金や兵糧を略奪をして集めたりとさまざまな手段で自分の勢力を拡大させていき、大陸統一を目指しましょう!今作から追加された新要素「散策」では仲間の武将と食事や囲碁などを楽しめ、交友を深めれば彼らの新たな一面を見られますよ。




以上、2021年12月に発売予定のタイトルを5つ紹介しました。師走の忙しい時期ではありますが、大ボリュームのコンテンツが追加される『FF14』の拡張パッケージや、爽快なアクションと戦略が楽しめる「真・三國無双」シリーズの最新作など、やり込み要素満点の新作をプレイしながら今年を締めくくりましょう!

※購入先へのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入先での販売や会員の成約などからの収益化を行う場合があります。
《酒井 雄斗》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. お店で探して!「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ、ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を順次展開

    お店で探して!「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ、ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を順次展開

  2. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

    【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  3. アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

    アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

  4. マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

  5. “ひとCurryいこうぜ!”『モンハンワイルズ』×「ココイチ」コラボが7月18日より開催!コースターの配布や、カレー皿などが当たる抽選を実施

  6. 『ウマ娘』スペシャルウィークなどの声優・和氣あず未が活動大幅制限…長女が「拡張型心筋症」の可能性と診断、治療に専念へ

  7. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  8. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  9. 『スーパーマリオ』×「サーティワン」コラボに追加アイテム!マリオのスプーン付きダブルカップが7月18日発売、オリジナルフレークシールの配布も

  10. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

アクセスランキングをもっと見る