人生にゲームをプラスするメディア

11月にサービス終了・告知をしたスマホゲームまとめ―『イドラ ファンタシースターサーガ』『A.I.M.$』

11月をもってサービス終了、終了予定を発表したタイトルをまとめました。

任天堂 Nintendo Switch
11月にサービス終了・告知をしたスマホゲームまとめ―『イドラ ファンタシースターサーガ』『A.I.M.$』
  • 11月にサービス終了・告知をしたスマホゲームまとめ―『イドラ ファンタシースターサーガ』『A.I.M.$』
  • 11月にサービス終了・告知をしたスマホゲームまとめ―『イドラ ファンタシースターサーガ』『A.I.M.$』
  • 11月にサービス終了・告知をしたスマホゲームまとめ―『イドラ ファンタシースターサーガ』『A.I.M.$』
  • 11月にサービス終了・告知をしたスマホゲームまとめ―『イドラ ファンタシースターサーガ』『A.I.M.$』

2021年11月、今月も多くのスマホ向けゲームがサービス終了・告知を行いました。毎月多くの作品がリリースされ、消えてしまうソシャゲ界隈。ユーザーとして遊んでいた、遊び続けてきた作品もあると思います。本記事では以下にサービス終了、またサービス終了を発表したタイトルをまとめます。

◆11月にサービス終了となったタイトル

『ラクガキ キングダム』

『SNKオールスター』


『A.I.M.$』

『ポポロクロイス物語 ~ナルシアの涙と妖精の笛』


『ワールドサッカーコレクションS』

『レイドマスターズオンライン』

『ボーダーレイン』


『爆走!テレビ野郎ナナーナ』


『三国志ロワイヤル アリーナ』


『エルダーアーク』


『Wasteland Lords -荒野領主-』

『ソング・オブ・フェイト―勇者のダンジョン冒険物語』

◆11月中にサービス終了の告知をしたタイトル

『イドラ ファンタシースターサーガ』(2022年1月12日終了予定)

『ファンタジーライフオンライン』(12月15日終了予定)

『BLESS MOBILE』(12月17日終了予定)

『ハリー・ポッター:魔法同盟』(2022年1月31日終了予定)

『アルゴナビス from BanG Dream! AAside』(2022年1月31日終了予定)

『ザ ペガサス ドリーム ツアー』(2022年1月31日終了予定)

『三国ブレイズ』(12月23日終了予定)

『VGAME』(2022年1月5日終了予定)

『アカツキランド』(12月30日終了予定)


《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選

    『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選

  2. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  4. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  5. 『スプラトゥーン2』この新ギアがカッコいい10選!クールにキメたいならこれを着よう

  6. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る