人生にゲームをプラスするメディア

【Amazonブラックフライデー】PCゲーマーにおすすめの周辺機器5選─マイクからヒーターまで、さらに快適なゲーム環境へ

12月2日まで開催中の「Amazonブラックフライデー」!今回は「快適さの追求」をコンセプトにPCゲーマー向けの周辺機器を5つをご紹介します!

その他 インサイド レコメンド
【Amazonブラックフライデー】PCゲーマーにおすすめの周辺機器5選─マイクからヒーターまで、さらに快適なゲーム環境へ
  • 【Amazonブラックフライデー】PCゲーマーにおすすめの周辺機器5選─マイクからヒーターまで、さらに快適なゲーム環境へ
  • 【Amazonブラックフライデー】PCゲーマーにおすすめの周辺機器5選─マイクからヒーターまで、さらに快適なゲーム環境へ
  • 【Amazonブラックフライデー】PCゲーマーにおすすめの周辺機器5選─マイクからヒーターまで、さらに快適なゲーム環境へ
  • 【Amazonブラックフライデー】PCゲーマーにおすすめの周辺機器5選─マイクからヒーターまで、さらに快適なゲーム環境へ
  • 【Amazonブラックフライデー】PCゲーマーにおすすめの周辺機器5選─マイクからヒーターまで、さらに快適なゲーム環境へ
  • 【Amazonブラックフライデー】PCゲーマーにおすすめの周辺機器5選─マイクからヒーターまで、さらに快適なゲーム環境へ

11月26日(金)9時00分~12月2日(木)23時59分まで開催されている「Amazonブラックフライデー」。今回の大型セールは開催期間も長く、対象商品も非常に多い点が特徴です。さっと目を通すだけでも魅力的な商品がたくさんあり、「欲しかったあの商品も安くなっているかも!」と期待に胸が高まりますね。あったらもっと快適になるようなアイテムも多数ピックアップされており、筆者も今年の冬をゲーム三昧で過ごすためにあれやこれやとかなり目移りしています。

そんな魅惑的な「Amazonブラックフライデー」ですが、今回はPCゲーマーにおすすめできるアイテムを5つご紹介します。コンセプトはずばり「快適さの追求」。今年の冬休みや年末年始の連休など、ゲーマーにとっては思う存分ゲームを堪能できる絶好の機会です。冬の寒さにも負けず、快適にゲームに没頭するために必要なアイテムをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。

「Amazonブラックフライデー」公式ページ

PCゲーマーにおすすめの周辺アイテム5選

深いサウンドのマルチメディアスピーカー「Logicool PCスピーカー Z200nWH」

有名ゲーミングデバイスメーカー「Logicool」より、デュアルドライバーでパワフルなサウンドを楽しめる「Z200nWH」。深いベース音と豊かな表現力を持っているため、迫力のあるゲームサウンドが再生できます。マルチメディア対応なので、PCだけでなくスマホやタブレットなどさまざまな機種で活用可能。音量コントローラやイヤホンジャックはもちろんのこと、ベース音もコントロールできるので、自分好みのサウンドにカスタマイズできます。

シンプルで洗練されたデザインは卓上をおしゃれに演出でき、その小ささと横置き対応で設置場所も融通が利く点も優れています。カラーバリエーションは「白・黒」の2色で、黒は高級感を演出、白はデスク回りのデザインをより際立ててくれそうです。



音声チャットだけじゃない!ストリーマーや動画投稿者にもおすすめ「オーディオテクニカ AT2020USB+」

面倒な接続や設定が不要、USB接続で簡単に使える「AT2020USB+」。USBコンデンサーマイクとして人気を博しており、全世界出荷台数は累計100万台以上。性能のよさなど、信頼性の高さがうかがい知れますね。

高品質A/Dコンバーターを搭載し、16bit/48kHzまでのデジタルレコーディングに対応。遅延のないダイレクトモニタリング機能やミックスコントロール機能など、ゲーム中のボイスチャットだけでなく、動画投稿者やストリーマーにもおすすめできます。簡単に接続きるので、外出先でノートPCから作業する際にも活用できますね。今配信している方もこれから配信しようと考えている方も、マイク選びに苦労しているのであれば、ぜひこのタイミングで購入してみてはいかがでしょうか。



有線マウス愛用者向け!もうゲーム中にコードを気にする必要がなくなる「Roccat APURI RAW ゲーミングマウスバンジー」

現在、有線マウスでゲームしている方にぜひチェックしていただきたいのが、ゲーミングマウスバンジー「APURI RAW」です。ゲームをプレイしている最中、コードが引っかかって思うよう操作ができず、負けてしまった経験はありませんか?特に、FPSはリアルタイムで激しい戦闘が繰り広げられる中、そのようなトラブルがあっては完全にゲームに集中できませんよね。

そのような問題を解決するのが、本商品の3つのポイント「マウスの動きに合わせて追従する柔軟性・底面のラバーでがっちり固定される安定性・本体に組み込まれた金属が発揮する耐久性」です。まるでワイヤレスマウスを使っているような操作感、しっかりと低重心で安定する設計など、それぞれがマウスの可動エリアを確保するために最適化されており、ゲームに集中できる環境を作り出せます。

一新されたデザインもゲーミング感があって素敵ですよね。もうゲーム中に配線がひっかかってしまう配線問題のストレスから解放されましょう。



ゲーム中でも気になる冬の乾燥もさよならできる「モダンデコ 加湿器 上部給水型」

直接ゲームに関係があるアイテムだけが快適なゲーム環境を作り出すわけではありません。ここからはさらに快適にゲームに集中できるアイテムをご紹介します。

最近は寒さも強くなり、家ではエアコンやヒーターをつけてゲームしますよね。そこで問題になる「乾燥」、筆者も部屋の配置上、エアコン直当たりでゲームしているので、のどの乾燥がすごいことになっています。

そんな問題を解決するのが本商品。高い耐久性のステンレスパーツや、3段階に調整できる加湿量水がなくなると自動停止する機能や、停止後に雑菌の繁殖を抑える送風機能と、商品自体も長く便利に使えるものばかり。また、大きさもちょうどよく、机の上においても邪魔にならないサイズ。面倒な給水も、上ふたを外して水の注ぐだけの簡単設計で、全4種類のカラーバリエーションから、部屋の雰囲気にも合わせやすいなど、もう乾燥問題に頭を悩ませる必要もなくなりますね。



ゲーム中、意外に冷える足元もしっかり暖める「GAIRECH セラミックヒーター」

ゲーム中、エアコンをつけていても足だけ冷たくなる問題、かなりストレスに感じませんか?ゲーミングチェアはものによっては座面の横が反りあがっているのであぐらで座ることも難しく、足先がひんやりした経験があるかと思います。

そんなときは、本商品「GAIRECH セラミックヒーター」を活用するとすっきり解決できます。ほかの暖房器具と比べて、その立ち上がりは頭一つとびぬけている1秒起動。使いたいときにすぐに暖かくなるので、寒さを我慢して待機する必要もありません。

セラミックヒーター独特のいやな臭いもなく、転倒時に自動で電源がオフになる機能3段階に切り替えられる送風モード異常加熱やオーバーヒートを防ぐ機能と、ユーザーに寄り添った設計でゲーム環境をさらに快適にできること間違いなしですね。




以上、「Amazonブラックフライデー」から、PCゲーマーにおすすめする周辺機器5選はいかがでしたか?どんどん寒さも厳しくなりますが、年末年始と大型連休でゲームを堪能できるチャンスです。今まで以上に快適に楽しくゲームに臨むためにも、ぜひ参考になればうれしいです!

「Amazonブラックフライデー」公式ページ
《マンボウ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  3. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  7. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  8. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る