人生にゲームをプラスするメディア

今から備える12月コミュデイ!過去2年分の「限定技」が集うヤバイ日を見逃すな【ポケモンGO 秋田局】

『ポケモンGO』年末のコミュデイ、その準備はOK?

モバイル・スマートフォン iPhone

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです!

今回のテーマは、12月18日並びに19日の11時~17時に実装される特別なコミュデイについて。今から準備するべきことをお伝えしていきます。過去2年分の限定技を覚える大チャンスなので、しっかりと準備しておきましょう!


絶対に進化させたい「ドサイドン」!そのために必要な「サイホーン」のアメを確保せよ


今回は2020年と2021年のコミュデイ対象ポケモンが限定技を覚えるのですが、まずはドサイドン(サイホーン)を、手持ちのアメが許す限り手に入れておきましょう!


ドサイドンは「がんせきほう」という限定技を覚え、いわタイプで最高クラスの火力ポケモンとなります。

いわタイプの優秀なアタッカーポケモンといえばラムパルド、テラキオン、バンギラス、ドサイドンあたりが候補となりますが、上記の岩ポケモンを差し置いてでも、進化させたいのが今回推すドサイドンです。その理由はなんといっても、総合的な火力と育てやすさ!

ドサイドンに進化させるにはサイホーンのアメが必要ですが、サイホーンは普段イベントが無い時でもたまに野生で出現します。特に天候ブーストのサイホーンが狙い目で、晴れ、ときどき曇りの出現率が高い天候の時に出現するので、見かけた際は忘れずにパイルの実を使ってゲットしましょう!

またサイホーンは他のおすすめのいわタイプのポケモンのテラキオン、バンギラス(ヨーギラス)、ラムパルド(ズガイドス)と違ってポケモンの巣になることがあります。イベントが無い時でも天候ブーストで野生で出会いやすく、ポケモンの巣になることもあるドサイドンはいわタイプで一番おすすめのポケモンです!

いわタイプのポケモンはほのお、こおり、ひこう、むしタイプのポケモンに弱点をつくことが出来ます。特にファイヤー、フリーザーなどはいわタイプで2重弱点をつくことが出来る為、伝説レイドでも活躍する機会の多いいわタイプアタッカーポケモンをこの機会にぜひ。

ただしドサイドンに進化させる際はサイホーンのアメ100個とシンオウの石が必要となります。
今からサイホーンを相棒にしてアメを集める、シンオウの石を進化用に用意しておくなどしておきたいですね。

「ガブリアス」も進化させたい!アメと高個体の準備はOK?


ただでさえ強いガブリアス。そこに限定技「だいちのちから」を覚えさせると、じめんタイプ最高クラスのアタッカーとして活躍します。これも今回のコミュデイで絶対に見逃してはいけないポケモンです!


じめんタイプでおすすめポケモンといえばグラードン、ドリュウズ、ランドロス(れいじゅうとけしん)あたりですね。

グラードンとドリュウズ、ランドロス(れいじゅう)は強いポケモンですが、技2が1ゲージ技のじしんの為、少し使いにくい印象があります。1ゲージ技はスペシャルアタックを使うまでに溜めるゲージ量が多く、溜まる前にやられてしまうと本来の強さが発揮されません。

ランドロス(けしん)はガブリアスと同じ「だいちのちから」を覚えるため非常に強いのですが、育成に必要なアメや高個体を厳選するのが難しい伝説ポケモンです。その点、ガブリアスは10キロタマゴやレイドなどから進化元のフカマルが狙える為、他のポケモンに比べて火力と育てやすさのバランスが魅力と言えるでしょう。

また、ガブリアスが一番活躍するのは、でんきポケモンに挑む時です。ガブリアスはドラゴン、じめんタイプであり、でんきタイプの技に対して脅威の3重耐性!でんきタイプのポケモンと戦う時は、大活躍間違いなしです。

そしてガブリアスは、バトルリーグでも実力を遺憾なく発揮します。ジム、レイド用で育てたガブリアスはそのままマスターリーグでも通用するほど強く、じめんタイプの技はいわ、はがね、でんき、どく、ほのおタイプと多くのタイプに弱点をつけるほど。今のうちからキラフレンドとフカマルを交換しておくなどして、しっかり準備しておきましょう!

その他の注目ポケモン


限定技を覚えさせる、おすすめのポケモンは以下の通り。

【バトルリーグで活躍するポケモン】
・エンペルト(ハイロドカノン)
・ゲンガー(シャドーパンチ)
・ギャラドス(アクアテール)
・ロズレイド(ウェザーボール)
・ファイアロー(やきつくす)
・ジャローダ(ハードプラント)
・ブラッキー(サイコキネシス)
・ニンフィア(サイコショック)

これらのポケモンはバトルリーグで活躍してくれるポケモンなので、1体は欲しいですね(スーパー、ハイパー、マスターなどリーグ毎に使う場合はそれぞれ必要)。ギャラドスのアクアテールはジム、レイドでも使えるので複数体進化させても良いでしょう!

ちなみに実際にゆずみんが動画で解説しているのがこちら

まだ間に合う!2021年オールスターコミュニティデイで絶対に進化させるべきポケモン2選!
https://youtu.be/BlncWIkqjME

12月18日~19日のコミュデイ当日にて、野生やタマゴ、レイドからも対象ポケモンは出現しますが、この日に狙っているポケモン全てのアメ、高個体を狙うのは難しいでしょう。

だからこそ後悔なきよう、今のうちから狙っているポケモンを相棒にしてアメを増やす、キラフレンドと交換するなど、準備を済ませておきたいところです。

特にドサイドンとガブリアスは今後長い間ずっと活躍してくれるポケモンであり、強化のアメが間に合わない場合はとりあえず限定技を覚えさせるため、進化分のアメだけは確保しておきましょう。わたしも今からドサイドンを相棒にしてアメを集めておこうと思います!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      モバイル・スマートフォン アクセスランキング

      1. 『ウマ娘』グランドライブ編シナリオ 徹底解剖レビュー 僕らが心を動かされた理由とは?

        『ウマ娘』グランドライブ編シナリオ 徹底解剖レビュー 僕らが心を動かされた理由とは?

      2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

        レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

      3. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

        『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

      4. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

      5. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

      6. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

      7. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

      8. 『ウマ娘』×「ZONe」コラボ缶が“アルミスタンド”に大変身! 5万いいねを突破した痺れる逸品、制作者インタビュー

      9. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

      10. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

      アクセスランキングをもっと見る