人生にゲームをプラスするメディア

公式サイトも“18歳未満”はお断り!CERO:Zの『メイドインアビス 闇を目指した連星』最新ゲーム画面が一挙公開

3DアクションRPG『メイドインアビス 闇を目指した連星』の新たなゲーム画面が公開。「度し難いアクションRPG」の世界観をご確認ください。

任天堂 Nintendo Switch
公式サイトも“18歳未満”はお断り!CERO:Zの『メイドインアビス 闇を目指した連星』最新ゲーム画面が一挙公開
  • 公式サイトも“18歳未満”はお断り!CERO:Zの『メイドインアビス 闇を目指した連星』最新ゲーム画面が一挙公開
  • 公式サイトも“18歳未満”はお断り!CERO:Zの『メイドインアビス 闇を目指した連星』最新ゲーム画面が一挙公開
  • 公式サイトも“18歳未満”はお断り!CERO:Zの『メイドインアビス 闇を目指した連星』最新ゲーム画面が一挙公開
  • 公式サイトも“18歳未満”はお断り!CERO:Zの『メイドインアビス 闇を目指した連星』最新ゲーム画面が一挙公開
  • 公式サイトも“18歳未満”はお断り!CERO:Zの『メイドインアビス 闇を目指した連星』最新ゲーム画面が一挙公開
  • 公式サイトも“18歳未満”はお断り!CERO:Zの『メイドインアビス 闇を目指した連星』最新ゲーム画面が一挙公開
  • 公式サイトも“18歳未満”はお断り!CERO:Zの『メイドインアビス 闇を目指した連星』最新ゲーム画面が一挙公開
  • 公式サイトも“18歳未満”はお断り!CERO:Zの『メイドインアビス 闇を目指した連星』最新ゲーム画面が一挙公開

スパイク・チュンソフトは、PS4/ニンテンドースイッチ/Steam向け3DアクションRPG『メイドインアビス 闇を目指した連星』の新たなゲーム画面を一挙公開。3つのポイントに分けて紹介しています。

本作は、「WEBコミックガンマ」で連載中のファンタジー漫画「メイドインアビス」を原作とする3DアクションRPGです。原作はほのぼのとした絵柄ながら、ストーリーはダークで過激。そのギャップも相まって多くのファンから支持を得ており、アニメ化や劇場公開も行われました。

本作ではプレイヤー自身がアビスの世界に降り立ち、成長を重ねながらアビスの深層を目指します。なお、正式ジャンルは「度し難いアクションRPG」であり、CEROも「Z指定」となっています。

◆新たなゲーム画面を公開!深淵なるアビスの世界を、3Dで完全再現

■1:原生生物との戦い、遺物の収集、そしてアビスの呪い…度し難さに満ちたアクションRPG

■2:アニメのストーリーを追体験!リコの過酷で過激な冒険を楽しめる!

■3:新米探窟家として、アビスの深層に挑むモードも搭載!原作者・つくしあきひと先生監修のオリジナルストーリー!


『メイドインアビス 闇を目指した連星』は2022年に発売予定。価格は未定です。

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  3. 「ボトルマン」ってかなり考えられたホビーなんじゃないか?―ボトルキャップに「ビーダマン」とは違う可能性が見えた

    「ボトルマン」ってかなり考えられたホビーなんじゃないか?―ボトルキャップに「ビーダマン」とは違う可能性が見えた

  4. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  5. 『モンハンライズ』狩りに役立つ小ネタ集―せっかちさんなら覚えておきたいテクニック等、アナタはどこまで知っている?

  6. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  7. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  8. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

アクセスランキングをもっと見る