人生にゲームをプラスするメディア

【楽天ブラックフライデー】PS4・PS5におすすめ!ゲーミングヘッドセットやモニター、メディアリモコンでゲーム環境をアップグレードしよう

楽天市場では、年にいちどのビックセール「楽天ブラックフライデー」が開催中です。今回の記事では、PS4・PS5におすすめの周辺機器を5つ紹介します!

ソニー PS4
【楽天ブラックフライデー】PS4・PS5におすすめ!ゲーミングヘッドセットやモニター、メディアリモコンでゲーム環境をアップグレードしよう
  • 【楽天ブラックフライデー】PS4・PS5におすすめ!ゲーミングヘッドセットやモニター、メディアリモコンでゲーム環境をアップグレードしよう
  • 【楽天ブラックフライデー】PS4・PS5におすすめ!ゲーミングヘッドセットやモニター、メディアリモコンでゲーム環境をアップグレードしよう
  • 【楽天ブラックフライデー】PS4・PS5におすすめ!ゲーミングヘッドセットやモニター、メディアリモコンでゲーム環境をアップグレードしよう
  • 【楽天ブラックフライデー】PS4・PS5におすすめ!ゲーミングヘッドセットやモニター、メディアリモコンでゲーム環境をアップグレードしよう
  • 【楽天ブラックフライデー】PS4・PS5におすすめ!ゲーミングヘッドセットやモニター、メディアリモコンでゲーム環境をアップグレードしよう
  • 【楽天ブラックフライデー】PS4・PS5におすすめ!ゲーミングヘッドセットやモニター、メディアリモコンでゲーム環境をアップグレードしよう
  • 【楽天ブラックフライデー】PS4・PS5におすすめ!ゲーミングヘッドセットやモニター、メディアリモコンでゲーム環境をアップグレードしよう

楽天市場では、11月18日(木)20時00分から11月23日(火)01時59分までの5日間、年にいちどのスーパーセール「楽天ブラックフライデー」が開催中です。今回の記事ではセール対象商品の中から、PS4・PS5におすすめの周辺機器を5つピックアップして紹介します。

「楽天ブラックフライデー」公式ページ

どのゲーミングチェアを買おうか悩んだら「EXRACING ゲーミングチェア」

「EXRACING ゲーミングチェア」は、初めてのゲーミングチェア選びに悩んでいるゲーマーにおすすめのコスパが高いゲーミングチェアです。本製品は通気性に優れたパンチングレザーが素材として採用されており、長時間の着座でも蒸れやベタつきを感じににくい快適なゲーム環境を実現します。

また、頭部・肩部・腰部・座部の4点をしっかりホールドすることで、ゲーム中の骨盤や背骨の角度が正常な角度になり、ゲーム終わりに感じる身体の痛みに悩まされることがなくなります。さらに、自分の好きな高さや角度を決められる3Dアームレストが搭載されているため、ゲームの時はコントローラーが操作しやすいように高く、仕事に使う時はリラックスしたいので少し下げて使うなど、状況に合わせた使い方もできますよ。



ゲーミングヘッドセットの定番!FPSにおすすめの有線タイプ「Razer Kraken」

「Razer Kraken」は、FPSをよくプレイするゲーマーにおすすめな有線型のゲーミングヘッドセットです。FPSでは音による情報が勝敗を分けることが多くあり、ヘッドセットを使用しているプレイヤーとそうでないプレイヤーの間には大きなアドバンテージが存在します。本機には、カスタムチューニングされた50mmドライバーが内蔵されており、FPSにおいて重要な敵の足音から小さい物音までしっかり聞き取れるので、より戦いを有利に進められるでしょう。

さらに、7.1サラウンドサウンドソフトウェアによって音の出所がはっきりと認識でき、敵の位置もより把握しやすくなります。また、冷却ジェルが注入されたイヤーパッドは、熱い夏でも蒸れを知らず!常に100%ゲームへ集中できる環境を整えてくれます。



取り外し可能なケーブルで使い分けができる「SHURE リモート+マイク搭載イヤホン」

ヘッドホンタイプのヘッドセットでは耳が痛くなってしまうというゲーマーには、「SHURE」の耳にフィットするイヤホン型ヘッドセットがおすすめです。本製品は、遮音性の高いイヤーパッドが装着されており、余計な音が排除されたゲームへ集中するための環境を実現。さらに、スタジオで収録されたような音楽を再現するために設計されたサラウンド機能により、ゲーム内でもリアルな音を楽しめます。

特徴である取り外しが可能なケーブルには、マイクが内蔵されたリモコンを接続することができ、ゲーム内で仲間とボイスチャットでのコミュニケーションを取れます。ゲーム用のヘッドセットを購入するのは気が引けてしまう方でも、普段使いのイヤホンとして併用ができるので、ぜひこの機会にヘッドセットがあるゲームの世界へ飛び込みましょう!



PS5で快適に動画を見るなら必須!「PS5用 メディアリモコン」

PS5をお持ちのプレイヤーの中にはゲームに限らず、YouTubeやNetflixなどでさまざまな動画を視聴されている方も多いかと思います。そんな方におすすめなのが「PS5用 メディアリモコン」。これはボタンひとつで幅広いメディアコンテンツを素早く快適に楽しめるアイテムです。

PS5のデザイン合わせられた白を基調としたスタイリッシュなリモコンは、まるでテレビのリモコンを操るように直感的に操作できるよう設計されており、誰でも簡単にPS5で自分のお気に入りのサービスを見られます。リモコンには、Disney+・Netflix・Spotify・YouTubeの4つのメディアボタンが配置されており、ボタンを押すだけで素早くそのアプリへ切り替えて動画や音楽を楽しめます。これまでコントローラーで映像配信サービスを操作していた方はぜひ、本商品を使ってその快適さを体感してみてください!



「Disney+」公式ページはこちら

PS4に最適なゲーミングモニター「ASUS ゲーミングモニター VG245HEY-J」

ASUSの「VG245HEY-J」はリフレッシュレート75Hz/応答速度0.6msと、PS4をプレイするのに最適なゲーミングモニターです。本機には、FPSやRPGなどゲームに合わせて映し出される映像が最適化される6つのディスプレイモードが搭載されており、どんなジャンルのゲームをプレイしても見やすいコントラストに素早く設定ができます。

これにより、暗い場所が多いホラーゲームをやった後にFPSをプレイする際、いちいち設定を合わせる必要がなくなります。ゲームを長時間楽しむためにあると嬉しいフリッカーフリー技術も搭載されいるので、目への疲労を最小限に抑えながら好きなゲームを何時間も快適に遊んでられるのもうれしいですね!




以上、楽天ブラックフライデーのセール対象商品の中からPS4・PS5におすすめの周辺機器を5つピックアップして紹介しました。「楽天ブラックフライデー」は11月23日(火)01時59分までとなっているので、この機会に新しいガジェットを購入してより楽しく快適なゲームプレイを実現しましょう!

「楽天ブラックフライデー」公式ページ
《酒井 雄斗》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『デジモンワールド -next Order-』女性主人公のビジュアル公開! 新キャラのパートナーは“ギルモン”

    『デジモンワールド -next Order-』女性主人公のビジュアル公開! 新キャラのパートナーは“ギルモン”

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 【G-STAR2015】古き良きベルトスクロールACTを現代風にアレンジしたPS4『KIDO:RIDE ON TIME』の爽快アクションを動画で

  5. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  6. TBS宇内アナ、『Bloodborne』ゴースの遺子撃破に歓喜の叫び!初クリアを思い出させる、微笑ましい喜びっぷりを披露

  7. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  8. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  9. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る