人生にゲームをプラスするメディア

思い出の曲を現代風にアレンジする難しさとは?『FF ピクセルリマスター』における考え方や手法を担当者が語る

WEB動画コンテンツ「スクエニの創りかた」に『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』のサウンドディレクター・宮永英典氏が登場。

PCゲーム Steam
思い出の曲を現代風にアレンジする難しさとは?『FF ピクセルリマスター』における考え方や手法を担当者が語る
  • 思い出の曲を現代風にアレンジする難しさとは?『FF ピクセルリマスター』における考え方や手法を担当者が語る
  • 思い出の曲を現代風にアレンジする難しさとは?『FF ピクセルリマスター』における考え方や手法を担当者が語る
  • 思い出の曲を現代風にアレンジする難しさとは?『FF ピクセルリマスター』における考え方や手法を担当者が語る

スクウェア・エニックスは、WEB動画コンテンツ「スクエニの創りかた」を、11月17日(水)21時より公式YouTubeチャンネルで配信します。

この番組は声優の安元洋貴さんがMCを務め、スクウェア・エニックスのタイトルに関わるクリエイターをゲストに、開発過程のエピソードを伺っていくものです。

今回は、『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』で音楽アレンジを担当したサウンドディレクター・宮永英典氏がゲスト。「思い出の中で完成された作品」を現代風にアレンジする難しさを語ったほか、その考え方や手法を、「FFV ビッグブリッヂの死闘」「FFII 反乱軍のテーマ」「FFIV 赤い翼」などの楽曲を制作ツール上で聞き比べながら追及しています。

◆完成された過去との向き合い FF音楽アレンジ その難しさとは

■出演者

MC:安元洋貴(声優)

インタビュイー:宮永英典(サウンドディレクター)

◆『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』

■ファイナルファンタジー、究極の2Dリマスター 時代を繋ぐ珠玉の6作品がここに

シリーズ原点回帰!  創成期のファイナルファンタジーが鮮やかに蘇る”ピクセルリマスター“ 。 壮大な冒険を描いた6つの物語を完全リマスタリング。 2D時代のFFがより美しく、より遊びやすくなって登場します。


《井の上心臓》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 脱衣RTS『AKIBA’S TRIP Festa!』サービス開始は4月18日から、脱衣系格闘家として敵を脱がしまくれ!

    脱衣RTS『AKIBA’S TRIP Festa!』サービス開始は4月18日から、脱衣系格闘家として敵を脱がしまくれ!

  2. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  3. 『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

    『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

  4. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  5. 吹奏楽部男子を育成する『ウインドボーイズ!』を「元吹奏楽部&聖地・石川県出身」の筆者がプレイしたら、えこ贔屓なしで推せるゲームだった

  6. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  7. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  8. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  9. 「ファンタシースター感謝祭2019」の模様をお届け!『PSO2 STATION!』では新クラス「エトワール」に関する情報が公開に

  10. Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】

アクセスランキングをもっと見る