人生にゲームをプラスするメディア

にじさんじVTuberも絶賛!未曽有の体験を与える“メタ”カードゲーム『Inscryption』

謎解き×メタフィクションの画期的なカードゲームが大流行しているようです。

PCゲーム Steam
にじさんじVTuberも絶賛!未曽有の体験を与える“メタ”カードゲーム『Inscryption』
  • にじさんじVTuberも絶賛!未曽有の体験を与える“メタ”カードゲーム『Inscryption』
  • にじさんじVTuberも絶賛!未曽有の体験を与える“メタ”カードゲーム『Inscryption』
  • にじさんじVTuberも絶賛!未曽有の体験を与える“メタ”カードゲーム『Inscryption』

2021年10月、カードゲームの常識を破壊するような“怪作”がリリースされました。そのゲームのタイトルは、『Inscryption』。わずか3カ月ほどで売上100万本を突破するほどの勢いですが、なぜここまで多くの人が虜になっているのでしょうか?

あまりにも奇妙な作品世界

同作は、『The Hex』『Pony Island』といった作品を生んだデベロッパー・Daniel Mullins Gamesによる新作。販売ページを見てみると、「デッキ構築型ローグライト」と「脱出ゲームスタイルのパズル」、「サイコロジカルホラー」を組み合わせたゲームと説明されていますが、これだけだと何のことかチンプンカンプンでしょう。

実際にプレイしてみれば、難しいことはありません。ゲームを起動すると丁寧なチュートリアルと共に、『シャドウバース』『ハースストーン』を思わせるようなカードゲームが始まります。ただ、そのゲーム性はまさに唯一無二であり、奇想天外なアイデアの数々にハッとさせられるはず。

また、メタフィクション的な仕掛けがあり、文字通り「盤外戦術」が繰り広げられるのも大きな特徴。たとえばプレイヤーはカードゲームが行われるテーブルから離れ、謎に満ちた小屋の中を散策できます。

さらにゲーム性だけでなく、物語の部分にも大きなミステリーが含まれています。そもそもプレイヤーはゲームを初めて起動した際、「ニューゲーム」ではなく、「コンティニュー」を選ぶことしかできません。そこにどんな体験が待ち受けているのかは、ぜひ実際にプレイして確かめてみてほしいところ。

作品に心を奪われる人気VTuberたち

実況プレイ界隈でも盛り上がりを見せており、人気VTuber事務所『にじさんじ』でも数多くのライバーたちがゲームに挑戦。加賀美ハヤトさんにさん、花畑チャイカさんに魔使マオさん、葉山舞鈴さんなどが配信を行っています。

とくに花畑チャイカさんはドハマりしたようで、配信タイトルで「僕はこれから出会う全ての生物にこのゲームを勧めるだろう」と絶賛。加賀美ハヤトさんもTwitter上でファンたちにオススメしていました。

実際に自分でクリアしてから配信を見れば、さまざまなリアクションを楽しめるはず。いざ、魅惑のミステリーツアーに飛び込んでみましょう。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『ブライトシャドウ』3月にアップデート、「3次職」を追加

    『ブライトシャドウ』3月にアップデート、「3次職」を追加

  2. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  3. その積ゲー、何時間?所有する全Steamゲームの必要クリア時間が分かるサイト

    その積ゲー、何時間?所有する全Steamゲームの必要クリア時間が分かるサイト

  4. 『World of Warships』が「旭日旗」使用制限のガイドライン制定…ゲーム内実装の署名運動は賛同1万人超

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  6. 『マインクラフト』に西遊記スキン登場、Win10とPEにて提供開始

  7. 『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

アクセスランキングをもっと見る