人生にゲームをプラスするメディア

ホロライブ大運動会2020~2021総集編【完全保存版/動画アーカイブ集】

全出場選手と全リスナーが涙した感動の大型企画「ホロライブ大運動会」をアーカイブ化! 2020年大会と2021年大会のすべての結果を掲載するとともに、あらゆる関連動画を集めて「スポーツ年鑑」を作ってみた!

その他 VTuber
(C) 2016 COVER Corp.Mojang (C) 2009-2021. 「Minecraft」は Mojang AB の商標です。
  • (C) 2016 COVER Corp.Mojang (C) 2009-2021. 「Minecraft」は Mojang AB の商標です。
  • (C) 2016 COVER Corp.Mojang (C) 2009-2021. 「Minecraft」は Mojang AB の商標です。
  • (C) 2016 COVER Corp.Mojang (C) 2009-2021. 「Minecraft」は Mojang AB の商標です。
  • (C) 2016 COVER Corp.Mojang (C) 2009-2021. 「Minecraft」は Mojang AB の商標です。
  • (C) 2016 COVER Corp.Mojang (C) 2009-2021. 「Minecraft」は Mojang AB の商標です。
  • (C) 2016 COVER Corp.Mojang (C) 2009-2021. 「Minecraft」は Mojang AB の商標です。
  • (C) 2016 COVER Corp.Mojang (C) 2009-2021. 「Minecraft」は Mojang AB の商標です。
  • (C) 2016 COVER Corp.Mojang (C) 2009-2021. 「Minecraft」は Mojang AB の商標です。

「ホロライブ大運動会」とは、VTuber事務所「ホロライブプロダクション」の所属タレント、さくらみこさんと大神ミオさんが企画・運営する大型配信企画です。

会場は『マインクラフト』内に設置したお手製の運動会施設。
所属タレントが赤チームと白チームに別れ、「玉入れ」「障害物競走」「リレー」など様々な競技で力を合わせます。

2020年11月にスタートした本企画は規模を拡大し、2021年11月に開催された大会では、なんと国内組と海外組が大集合する超大型企画に発展。文字通り笑いあり涙ありの熱戦を繰り広げ、大会終了直後のツイート数は約18万3000、90分後には27万ツイートを超える好評を博しました。

ここではそんな、2020年大会および2021年大会の様子と全結果を掲載するとともに、会場設営・事前練習・振り返り配信を含む関連動画をアーカイブ化したいと思います!

Illustration by さきの新月


ホロライブ運動会(第1回大会)


■2020年大会の特徴
さくらみこ選手と大神ミオ選手が中心となり、ホロライブ所属のタレント31名が参加した大型企画。スケジュールの都合で全員参加とは行かず、参加したタレントの中でも戌神ころね選手が欠場、夜空メル選手が途中離脱したものの、企画者のひとりであるさくらみこ選手が「こんな大規模になるとは思わなかった」と発言するほど、当初の想定とは異なる規模になりました。

会場施設はさくらみこ選手が中心となり、ホロライブのタレントも手伝う形で『マインクラフト』内に設営。その一部模様は、事前練習、運動会後の振り返り雑談などとともに各タレントのYouTubeチャンネルで配信されました。初の運動会ということで事前練習に力が入ったり、楽しみすぎて開会直前に尾丸ポルカ選手が配信枠を取ったりするなど、普段の配信やライブイベントとは違うワクワク感があったようです。

見どころはやはり後半戦の「鉱石争奪PvP」と「対抗リレー」です。「鉱石争奪PvP」はコロシアムを舞台にした3vs3のチーム戦で、鉱石を奪い合いながら得点を競うバトルロイヤル方式。チーム戦ならではの駆け引きと随所で展開されるバトルに手に汗握りました。

リレーは最終競技であるとともに、同点のままもつれこんだ決着の場ということもあって誰もがヒートアップ! しかも最後の最後のところで致命的なラグが発生してしまい、リレーの結果は一旦ノーカウントに。仕切り直す形で設定されたリレー最終対決は、サーバー負荷軽減のためにバトンを渡す方式から背中をタッチする方式にルールを変更しました。

新ルールは全員参加の一発勝負。これに勝ったチームが優勝を手にする。
思えば2020年のホロライブは逆風の連続で、所属タレントもファンも苦しい思いをしてきました。バトン方式から「仲間の背中を押す」方式に変わったのはただの偶然ではなかったのかもしれません。勝負は白チームの優勝で幕を閉じたものの、皆で支え合った「ホロライブ運動会」というイベントは、所属タレントにとってもファンにとっても思い出深いものになりました。

■開催日
2020年11月21日(土)13時~18時30分
運営視点+各チーム視点×4の全5視点

■チーム/参加者
運営…さくらみこ(赤組総大将)、大神ミオ(白組総大将)、友人A(運営補佐)
赤組A…兎田ぺこら、ロボ子、夜空メル、獅白ぼたん、紫咲シオン、宝鐘マリン
赤組B…赤井はあと、常闇トワ、姫森ルーナ、天音かなた、尾丸ポルカ、桐生ココ
白組A…湊あくあ、星街すいせい、潤羽るしあ、大空スバル、猫又おかゆ、アキ・ローゼンタール、戌神ころね(当日欠場)
白組B…白上フブキ、百鬼あやめ、角巻わため、夏色まつり、白銀ノエル、雪花ラミィ
ゲスト…ときのそら、アユンダ・リス、ムーナ・ホシノヴァ、アイラニ・イオフィフティーン

■協力
BGM:ジュラル、コルソン
イラスト:さきの新月
マイクラスキン:あおざね

■種目一覧(進行スケジュール順)

開会式

玉入れ

・ルール説明
 各チーム全員で競う団体種目。2回戦勝負で勝利チームに10点が入る。
 スライムジャンプ台を駆使し、ホッパーに雪玉を多く入れた方の勝ち。
・出場者と結果(対戦順)
 赤A(全員+ムーナ) vs 白A(全員+イオフィ)……赤勝利
 赤B(全員+リス) vs 白B(全員+ときのそら)……白勝利
 累計得点:赤10-白10

障害物競走

・ルール説明
 各チームの代表選手、3名でいっせいにスタートする個人種目。
 全4レースで各レースにはゲストが参戦。
 1位10点、2位5点、3位0点、ゲストより早くゴールしたら5点加算。
・出場者と結果(着順)
 第1レース……紫咲シオン(赤A)、湊あくあ (白A)、イオフィ(ゲスト)
 第2レース……星街すいせい (白A) 、ときのそら(ゲスト)、夜空メル (赤A)
 第3レース……姫森ルーナ(赤B) 、白上フブキ(白B)、ムーナ(ゲスト)
 第4レース……白銀ノエル (白B)、桐生ココ(赤B)、リス(ゲスト)
 累計得点:赤50-白60

鳥人間ダーツ

・ルール説明
 各チームの選抜選手が代表で競う個人種目。
 エリトラで飛行し、着地地点の中央に近いほど加点。
 (赤20点、緑15点、オレンジ10点、紫7点、黄5点、青3点、ピンク1点)
 空中のリングをくぐるたびに5点加算。死んだら0点。
 チームメイトは飛行中の相手選手を弓矢で妨害することができる。
・出場者と結果(飛行順)
 ロボ子(赤A)……15点
 アキ・ローゼンタール(白A)……5点
 天音かなた(赤B)……30点
 百鬼あやめ(白B)……30点
 累計得点:赤95-白95
 ※夜空メルが次のスケジュールのためこの競技の後離脱。

休憩

鉱石争奪PvP

・ルール説明
 略奪OK!! 選抜メンバー3vs3による5分間のバトルロイヤル戦。
 コロシアム内の鉱石を多く獲得したチームの勝利となり15点が加算される。
 ダイヤモンド5点、金鉱石2点、鉄鉱石1点。
・出場者と結果
 赤A(ぺこら、ぼたん、マリン)vs白A(おかゆ、スバル、るしあ)……赤勝利
 赤B(はあと、ポルカ、トワ)vs白B(まつり、わため、ラミィ)……白勝利
 累計得点:赤110-白110

対抗リレー

・ルール説明
 チーム全員がバトンをつなぐリレー競技。
 赤A、赤B、白A、白Bの全選手が出場する。妨害は不可。
 勝利チームに15点加算。
・出場者(出走順)
 赤組A……マリン→ロボ子→シオン→イオフィ→ぼたん→ぺこら
 赤組B……かなた→ココ→トワ→ポルカ→ルーナ→はあと
 白組A……スバル→すいせい→アキロゼ→おかゆ→るしあ→あくあ
 白組B……あやめ→わため→ノエル→ラミィ→まつり→フブキ
 ※夜空メルに代わりイオフィが赤Aチームに臨時加入。
・結果
 赤A vs 白A……ラグ発生によりノーカウント
 赤B vs 白B……ラグ発生によるノーカウント
 →赤A+B vs 白A+Bの全員参加で頂上決戦……白勝利
 累計得点:赤110-白125(最終得点)

閉会式

→2021年大会は次のベージで!


《気賀沢昌志》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  4. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  5. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  7. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  8. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

アクセスランキングをもっと見る