人生にゲームをプラスするメディア

『スパロボ30』無料アップデートで「ゲシュペンスト」参戦!追加パイロットは「ギリアム・イェーガー」

『スーパーロボット大戦30』のロードマップ公開!直近、11月17日には「ゲシュペンスト」と「ギリアム・イェーガー」が登場します。

任天堂 Nintendo Switch
『スパロボ30』無料アップデートで「ゲシュペンスト」参戦!追加パイロットは「ギリアム・イェーガー」
  • 『スパロボ30』無料アップデートで「ゲシュペンスト」参戦!追加パイロットは「ギリアム・イェーガー」
  • 『スパロボ30』無料アップデートで「ゲシュペンスト」参戦!追加パイロットは「ギリアム・イェーガー」
  • 『スパロボ30』無料アップデートで「ゲシュペンスト」参戦!追加パイロットは「ギリアム・イェーガー」
  • 『スパロボ30』無料アップデートで「ゲシュペンスト」参戦!追加パイロットは「ギリアム・イェーガー」
  • 『スパロボ30』無料アップデートで「ゲシュペンスト」参戦!追加パイロットは「ギリアム・イェーガー」
  • 『スパロボ30』無料アップデートで「ゲシュペンスト」参戦!追加パイロットは「ギリアム・イェーガー」
  • 『スパロボ30』無料アップデートで「ゲシュペンスト」参戦!追加パイロットは「ギリアム・イェーガー」
  • 『スパロボ30』無料アップデートで「ゲシュペンスト」参戦!追加パイロットは「ギリアム・イェーガー」

バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドースイッチ/PS4/Steam向けシミュレーションRPG『スーパーロボット大戦30』のロードマップを公開しました。

直近、11月17日(水)の無料アップデートでは「ゲシュペンスト」と「ギリアム・イェーガー」が登場。エリアミッション「黒い幽霊」クリアで加入となります。このほかにも、強化パーツ「スーパーロボット大戦の魂」を入手できるエリアミッションや、DLC未購入でも遊べる「DLC1エリアミッション1話」が配信されます。

また、DLC1の配信日も11月19日(金)に決定。デジタル限定版やシーズンパスを購入済みの方は、11月17日(水)より先行アクセスが可能です。

◆11月17日(水)8時00分配信予定の無料アップデート内容

■エリアミッション「黒い幽霊」クリアでゲシュペンストとギリアム・イェーガーが加入!

・加入機体:ゲシュペンスト
・加入パイロット:ギリアム・イェーガー
・入手強化パーツ:英雄戦記(1マップにつき、1回のみ精神コマンド「勇気」「幸運」「努力」をかける。)

※無料アップデートで追加されるミッションへの挑戦には以下の条件がございます。
・開始地域が「極東エリア 大湊」の場合:4つのエリアミッションをクリアした後、地球圏エリアへ移動できる状態(=宇宙に行ける)になっている。
・開始地域が「L3 コロニー・エライオン」の場合:4つのエリアミッションをクリアしている。

■エリアミッション「CONGRATULATION 30th!!」クリアで強化パーツ「スーパーロボット大戦の魂」が入手可能!

・入手強化パーツ :スーパーロボット大戦の魂(気力130以上で、与ダメージ1.1倍。1マップにつき、1回のみ精神コマンド「魂」をかける。)

※無料アップデートで追加されるミッションへの挑戦には以下の条件がございます。
・開始地域が「極東エリア 大湊」の場合:4つのエリアミッションをクリアしている。
・開始地域が「L3 コロニー・エライオン」の場合:4つのエリアミッションをクリアした後、地球エリアへ移動できる状態(=地上に行ける)になっている。

■DLC1エリアミッション1話「来訪者」を配信!

11月17日(水)の無料アップデートにて、DLC1エリアミッション1話「来訪者」を配信します。こちらはDLC1未購入の方でもプレイ可能なエリアミッションです。

※DLC1未購入の方でもプレイ可能なエリアミッションです。ただし、DLC1を未購入の場合は本来エリアミッション内で流れる楽曲がゲームオリジナルの曲に差し変わります。
※DLC1エリアミッション1話「来訪者」クリア時点では、新規機体とパイロットは自軍に加入しません。
※DLC1エリアミッション1話「来訪者」クリア時点では、「図鑑」にエリアミッション内で新規登場するパイロットは登録されますが、機体は登録されません。
※配信日時は予告なく変更となる場合がございます。
※無料アップデートで追加されるミッションへの挑戦には以下の条件がございます。
・開始地域が「極東エリア 大湊」の場合:4つのエリアミッションをクリアしている。
・開始地域が「L3 コロニー・エライオン」の場合:4つのエリアミッションをクリアした後、地球エリアへ移動できる状態(=地上に行ける)になっている。

◆DLC1は11月19日(金)8時00分に配信予定!デジタル限定版やシーズンパスご購入済みの方は11月17日(水)8時00分からDLC1へのアーリーアクセスが可能!

■DLC1内容

・追加エリアミッション:13
・追加艦内ミッション:17
・追加プレイアブル機体:9

■追加参戦作品

●超電磁マシーン ボルテスV(機体、パイロットのみ参戦)
ボルテスV

●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン(機体のみ参戦)
Hi-νガンダム

●『サクラ大戦』シリーズ(機体、パイロットのみ参戦)
光武二式(さくら機)、光武二式(大神機)、光武F2(エリカ機)、STAR V(ロデオスター)、STAR V(フジヤマスター)

●スーパーロボット大戦ОG(機体、パイロットのみ参戦)
龍虎王、虎龍王

※本コンテンツは「DLC1」の単品販売も11月19日(金)より予定しております。「DLC1」「DLC2」と購入特典がセットになった「シーズンパス」や、ゲーム本編と「シーズンパス」などがセットになった「デジタルデラックスエディション」と「デジタルアルティメットエディション」もございますので、重複購入にご注意ください。
※本コンテンツをご利用いただくには、別売りの製品版が必要です。また、最新版パッチ適用が必要な場合はアップデートの上、ご利用ください。
※配信日時は予告なく変更となる場合がございます。


さらに、12月のアップデートでは難易度「スーパーエキスパートモード」追加や、機体とパイロットの強化上限解放を予定。「DLC2」も先行アクセスありで配信予定です。

©天酒之瓢・主婦の友社/ナイツ&マジック製作委員会 ©CLAMP・ST/講談社・TMS ©サンライズ
©SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2017 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2018 CLAMP・ST
©SEGA ©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS ©創通・フィールズ/MJP製作委員会
©円谷プロ ©Eiichi Shimizu,Tomohiro Shimoguchi ©ULTRAMAN製作委員会
©円谷プロ ©2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
©東映 ©永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会 ©永井豪・石川賢/ダイナミック企画
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
© 2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター』公式大会でプレゼントするメダルのデザイン公開

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  8. DS『ロザリオとバンパイア 七夕のミス陽海学園』、最初は攻略できないヒロイン2人の情報が公開

  9. 『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

  10. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

アクセスランキングをもっと見る