人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンユナイト』「ヨクバリス」が弱体化されるも、まだまだ強い!今後もゲップの音が響き渡りそう

『ポケモンユナイト』のアプデで弱体化された「ヨクバリス」。しかし、その調整内容を見てみると……?

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンユナイト』「ヨクバリス」が弱体化されるも、まだまだ強い!今後もゲップの音が響き渡りそう
  • 『ポケモンユナイト』「ヨクバリス」が弱体化されるも、まだまだ強い!今後もゲップの音が響き渡りそう
  • 『ポケモンユナイト』「ヨクバリス」が弱体化されるも、まだまだ強い!今後もゲップの音が響き渡りそう
  • 『ポケモンユナイト』「ヨクバリス」が弱体化されるも、まだまだ強い!今後もゲップの音が響き渡りそう
  • 『ポケモンユナイト』「ヨクバリス」が弱体化されるも、まだまだ強い!今後もゲップの音が響き渡りそう
  • 『ポケモンユナイト』「ヨクバリス」が弱体化されるも、まだまだ強い!今後もゲップの音が響き渡りそう
  • 『ポケモンユナイト』「ヨクバリス」が弱体化されるも、まだまだ強い!今後もゲップの音が響き渡りそう
  • 『ポケモンユナイト』「ヨクバリス」が弱体化されるも、まだまだ強い!今後もゲップの音が響き渡りそう

ニンテンドースイッチ/スマートフォンアプリ『ポケモンユナイト』にて、2021年11月10日にバランス調整アップデートが実施されました。今回の注目はなんといってもヨクバリスの調整でしょう。

ハロウィンと同時に追加されたヨクバリスは、ゲップをしながら高速移動するポケモンとして大活躍していました。活躍しすぎて困るので調整されたのですが、それでもまだまだヨクバリスのゲップがレモータスタジアムに充満しそうです。

◆ほおぶくろの調整

ヨクバリスはさまざまな調整が行われていますが、まずは特性「ほおぶくろ」について見ていきましょう。ヨクバリスはきのみを取るとこの特性の効果で追加回復が行われます。

レベル10のときにオボンの実をとると、以前は115の追加回復が行われていましたがそれが108に低下。少しだけ調整されたといったところです。

また、ヨクバリスが落とすきのみの回復量も231→207と、微減程度に調整されました。

◆ほおばるの調整

左:調整前 右:調整後

きのみを周りに出す技「ほおばる」は、きのみ取得後のシールドが半分以下になりました。これは純粋な弱体化といえそうです。

◆タネマシンガンの調整

左:調整前 右:調整後

ヨクバリスはゲップばかりが使われて「タネマシンガン」の人気がなかったため、こちらは威力がアップしました。レベル10もちものなしで一発106ダメージが146ダメージに。

そこそこ強くなったのは確かなのですが、ユナイト技を合わせてもカジリガメやサンダーに対しては火力不足。そもそも当てにくい、中断させられやすいなど問題点のある技なので、強化されてもあまり人気はでなさそうです。

◆ゲップの調整

左:調整前 右:調整後

なんといっても注目すべき部分は、「ゲップ」の調整でしょう。ゲップはレベル10もちものなしで威力が1,455から1,231に減少。約15%の弱体化になります。

また、技の待ち時間も1秒ほど伸びており、明らかに以前より連打しづらくなっています。ほしがる使用時も、ユナイト技後も撃てる回数が減りました。

◆それでも、まだまだ強いヨクバリス!

こうしてみるとなかなか弱体化したヨクバリスですが、それでもゲップは十分に強いほうです。ユナイト技からのゲップ連打ではカジリガメやサンダーに大ダメージを与えられますし、「ほしがる&ゲップ」コンボは使いづらくなったものの、まだ通用するでしょう。

ハロウィンはヨクバリスが高速で移動しつつゲップしまくるカオスな環境だった『ポケモンユナイト』でしたが、さすがに今後はヨクバリスの使用率が下がりそう。それでもまだまだ驚異といえる部類であり、たくさんのゲップをサンダーや敵に浴びせまくるのは間違いなし。引き続き要注目・対策ポケモンです。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『ラブプラス』ネネさんの描き下ろしバースデーイラスト&壁紙が期間限定公開

    『ラブプラス』ネネさんの描き下ろしバースデーイラスト&壁紙が期間限定公開

  3. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  4. 世界を揺るがすあの問題に対し、ついに爆乳Pが口を開いた! 『閃乱カグラ』シリーズステージイベント&高木P メディアセッション【台北ゲームショウ2019】

  5. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  6. 【インタビュー】 Wii『GO!GO!ミノン』レッド福井プロデューサー、ソフトプレゼントも!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. 『スプラトゥーン2』新BGM「Endolphin Surge」が公開、タワレコで販売予定のCDにも収録

  9. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  10. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

アクセスランキングをもっと見る