人生にゲームをプラスするメディア

シリーズ最新作『グランツーリスモ7』クルマ文化や楽しさ伝える映像シリーズBehind The Scenes「リバリー」公開!

『グランツーリスモ7』はPS5/PS4向けに2022年3月4日発売予定です。

ソニー PS5
シリーズ最新作『グランツーリスモ7』クルマ文化や楽しさ伝える映像シリーズBehind The Scenes「リバリー」公開!
  • シリーズ最新作『グランツーリスモ7』クルマ文化や楽しさ伝える映像シリーズBehind The Scenes「リバリー」公開!
  • シリーズ最新作『グランツーリスモ7』クルマ文化や楽しさ伝える映像シリーズBehind The Scenes「リバリー」公開!

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2022年3月4日発売予定のシリーズ最新作『グランツーリスモ7』の最新映像Behind The Scenes「リバリー」を公開しました。

映像では、シリーズクリエイターの山内一典氏がレースカーの歴史内でのリバリーの存在や、『グランツーリスモSPORT』から搭載された「リバリーエディター」を自己表現の場として使用してきた多くのプレイヤーと、彼らのクリエイティビティによって作成された数多くのリバリーについて紹介。「リバリーエディター」は『グランツーリスモ7』にも搭載されています。

Behind The Scenes映像では“Find Your Line”のメッセージのもと、シリーズ最新作『グランツーリスモ7』の中で見い出す事ができる自動車の文化や楽しみについてクリエイターの思いなどを紹介。これまでも「スタートライン」「コレクター」「レーサー」の3つが公開されています。

『グランツーリスモ7』は、PS5/PS4向けに2022年3月4日発売予定。現在予約受付中です。

《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

    『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  2. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎の師匠「鱗滝左近次」が参戦決定!元水柱として老練な技の数々を繰り出す

    『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎の師匠「鱗滝左近次」が参戦決定!元水柱として老練な技の数々を繰り出す

  3. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  4. 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』までに“やるべき事”まとめ(装備編)

  5. PS4上で動作する『ダーククラウド』『ローグギャラクシー』のゲームプレイ映像が公開

  6. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  7. 『マキオン』アルケーが強い5つの理由─各種特殊格闘とサブ射撃を駆使しての高火力コンボ!使えば対処法も見えてくる

  8. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  10. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

アクセスランキングをもっと見る